[過去ログ]
夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: ゲマティモナス(京都府) [RO] [sage] 2025/08/14(木) 14:10:14.91 ID:YbJ6M6m90 自分に迷惑がかかりそうになければ他人がどうあれどうでもいいのが日本人 夫婦別姓だってそうだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/16
292: ストレプトミセス(やわらか銀行) [FR] [] 2025/08/15(金) 17:35:52.91 ID:5N9OlXX/0 バカスカ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/292
369: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/16(土) 06:23:28.91 ID:kZgkhHEz0 >>364 お前に何の関係がある? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/369
478: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/16(土) 11:30:14.91 ID:kZgkhHEz0 >>475 事実婚では相続とか扶養控除とか病院付き添いとか不便が多いだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/478
489: アナエロリネア(兵庫県) [CH] [] 2025/08/16(土) 11:38:17.91 ID:oQISjCF80 >>479 旧姓利用には制限が大きすぎるからな 夫婦別姓にしない理由が特にない 反対理由がないってのはずっといわれてるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/489
613: ロドシクルス(千葉県) [US] [] 2025/08/16(土) 13:46:25.91 ID:bOKTgWRB0 そもそも女性には姓を与えなかったくらいにアレな時代だが、そんなのに戻るのがお望みで? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/613
685: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/16(土) 15:01:01.91 ID:kZgkhHEz0 >>647 事実婚じゃ結婚に伴う法的権利が得られないだろ。 何回言わせんだよ。 ゴキブリみたいに湧いて来るんじゃないよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/685
791: カンピロバクター(庭) [OM] [] 2025/08/16(土) 16:07:34.91 ID:Xj6subVw0 >>784 それ、現状維持派が統一教会員だって言うプロパガンダでしょw 調べたら創始者夫婦が文鮮明、韓鶴子で別姓じゃんw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/791
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s