[過去ログ] 夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: セレノモナス(兵庫県) [CH] 08/14(木)15:02:33.66 ID:M1nuiqv20(11/46) AAS
>>58
80歳から3代溯ると廃棄証明でもめずらしくないんだわ
220(1): セレノモナス(兵庫県) [CH] 08/14(木)21:29:02.66 ID:M1nuiqv20(46/46) AAS
>>212
姓の役割って個体認識だけど・・・
410: バチルス(茨城県) [CN] 08/16(土)10:05:04.66 ID:kZgkhHEz0(22/76) AAS
>>408
だったら面倒くさくない別姓を認めれば良いだけだろうマヌケ
470(1): ミクロモノスポラ(庭) [OM] 08/16(土)11:20:07.66 ID:Xj6subVw0(14/62) AAS
>>465
失礼、>>405に書いてたわw
721(1): ネイッセリア(愛知県) [JP] 08/16(土)15:21:10.66 ID:fsA4ctSE0(1) AAS
そもそも武家と豪商以外、苗字なんかないだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s