[過去ログ] 夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69
(1): リケッチア(庭) [US] 08/14(木)15:07:28.57 ID:jS2zrpm40(2/3) AAS
>>62
夫婦別姓なんて導入しなきゃ改修費用なんて発生しないんだよ
くっそくだらないことの為に税金突っ込むなボケ
152
(1): クテドノバクター(やわらか銀行) [GB] 08/14(木)17:07:26.57 ID:ezmoYT910(2/2) AAS
と言うか子供にどちらかを選ばせるのも親が選んでしまうのも子供にとって残酷だと思うんだけど、推進派はどう考えてんの?
181: プロピオニバクテリウム(兵庫県) [CA] 08/14(木)18:12:14.57 ID:lNx+LBB30(1) AAS
とにかく日本を朝鮮色に塗り替えてやろうという執念がすごい
202: ディクチオグロムス(やわらか銀行) [ニダ] 08/14(木)19:26:15.57 ID:EbY+Qbvp0(1) AAS
十分伝統で草
249: オピツツス(調整中) [CH] 08/15(金)12:21:01.57 ID:zIhp2a7p0(1) AAS
結局国民民主の法案でいいじゃんてなる
285
(1): シントロフォバクター(調整中) [FI] 08/15(金)17:01:33.57 ID:FKGRfok10(1) AAS
え?それじゃあ火葬やめて日本本来の伝統である土葬に戻すか?
501
(1): クテドノバクター(庭) [OM] 08/16(土)11:55:07.57 ID:Xj6subVw0(22/62) AAS
>>498
松任谷由実さんは両方アイデンティティですね
592
(2): プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 08/16(土)13:24:11.57 ID:BXFGc8ga0(6/10) AAS
まじで問題も理解できないレベルのアホしかおらんのよね

愛人を持つ男への同調圧力も、会社の乗っ取りも
一度もまともな答えができたやつが居ない
699
(2): プロピオニバクテリウム(茸) [FR] 08/16(土)15:07:39.57 ID:RhR/VV1+0(2/6) AAS
AIもリスクあるっていってんのに
リベラル鷹派は
(私のケースでは根拠はないけど)夫婦別姓とは関係ない!(と思う。)
しか答えてないのな

ほんとに進めたいならちゃんと論理的に反論すりゃええのに
感情的に声を大きく騒いでれば法改正できると思ってるんだろうか
LGBTの時の分断工作に似てるよなぁ
743: バークホルデリア(庭) [US] 08/16(土)15:37:08.57 ID:H9QVfpVz0(25/33) AAS
>>741
別に納得して結婚してるんだから良いじゃんw
763: アシドバクテリウム(東京都) [TH] 08/16(土)15:50:43.57 ID:vX/OgTZ30(1) AAS
奴隷を束縛して搾取効率を安定させるためには夫婦同姓の方が逃げにくくなって都合がいいってことでしょ単に
860: バチルス(茨城県) [CN] 08/16(土)17:20:34.57 ID:kZgkhHEz0(69/76) AAS
>>856
都合の悪い事は全て中韓のせいにする思考停止した低学歴バカウヨ
869: キネオスポリア(ジパング) [ニダ] 08/16(土)17:29:38.57 ID:wtIEZW5+0(17/20) AAS
>>851
石破と野田の行動次第では普通に国民民主案が成立する可能性もあったからね
まだ議論が深まっておらず国家が分断されると本気で思ってるならそんな法案出しちゃダメだよね
そもそも以前にも国民民主は夫婦別姓法案出してたし単に口先で保守派のご機嫌取りしてるだけなんだよね
924
(1): バチルス(アメリカ) [BR] 08/16(土)20:10:24.57 ID:4XHHsKSI0(2/2) AAS
>>922
日本が民法作る際に参考にしたのはドイツではなく
フランス法な。法学部の常識な
いい加減適当なデマと嘘をまき散らすなよ
無教養
992: バチルス(群馬県) [BR] 08/16(土)22:08:42.57 ID:hPHRLvDZ0(8/9) AAS
>>987
家名を守りたい奴は守れば良い。
自分のアイデンティティを守りたい人は別姓を求めている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s