[過去ログ] 夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68: セレノモナス(兵庫県) [CH] 08/14(木)15:07:17.51 ID:M1nuiqv20(14/46) AAS
>>67
そうだなw
戸籍制度なんて中国の制度やめたほうがいいよなw
73(1): リケッチア(庭) [US] 08/14(木)15:10:29.51 ID:jS2zrpm40(3/3) AAS
>>70
振り仮名は必要だし大規模な改修でもない
82: フラボバクテリウム(神奈川県) [ニダ] 08/14(木)15:23:43.51 ID:wyxLwqlp0(1) AAS
家族で同じ苗字の方が何かと便利だからだと思うけど、苗字変えるほうは色々面倒なんだよね
167(1): セレノモナス(兵庫県) [CH] 08/14(木)17:23:18.51 ID:M1nuiqv20(36/46) AAS
>>165
登記もできないんすわ
196: メチロコックス(東京都) [DE] 08/14(木)19:18:26.51 ID:N9LYpxQi0(3/4) AAS
>>1
妻は名字無しだった
実質妻の名字が無いのは中韓の伝統と同じかな
453(1): アナエロリネア(兵庫県) [CH] 08/16(土)10:56:05.51 ID:oQISjCF80(5/80) AAS
>>451
そら大半の法律なんて消極的賛成で成り立ってるでしょ
夫婦別姓だけ消極的賛成だけじゃダメなんだーってする理屈がないもの
566(1): バークホルデリア(SB-Android) [DE] 08/16(土)13:01:15.51 ID:UTyO3RIg0(8/18) AAS
>>538
結婚もせずにどうやって乗っ取るの?
色々破綻してるよ
649(1): テルモデスルフォバクテリウム(庭) [OM] 08/16(土)14:25:01.51 ID:Xj6subVw0(34/62) AAS
>>646
選択制夫婦同姓システムの方が優れているからね
749: デイノコック(庭) [IR] 08/16(土)15:39:10.51 ID:X1hAf8Er0(1) AAS
150年以上続いてるものを伝統じゃないは人間のタイムスケールじゃないわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s