[過去ログ] 夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
711(3): アナエロリネア(庭) [OM] 08/16(土)15:17:10.43 ID:Xj6subVw0(45/62) AAS
>>706
別姓は婚姻関係を隠匿し易いから
戸籍は他人が見ることはできません
730: バークホルデリア(庭) [US] 08/16(土)15:28:03.43 ID:H9QVfpVz0(22/33) AAS
>>727
すでに反論されてるけど答えられてないじゃん
771(1): アナエロリネア(兵庫県) [CH] 08/16(土)15:55:40.43 ID:oQISjCF80(47/80) AAS
>>765
そういう現実的なリスクがあるとAIがいってからレスするべきでは?
AIと議論してた方がよっぽど有意義っていう割に
そのレスは感情論そのものでは
863: ミクロコックス(やわらか銀行) [IT] 08/16(土)17:21:17.43 ID:Ar9xHZ400(1) AAS
>>197
か、韓国には万能壁画があるから…
941(1): クロマチウム(やわらか銀行) [VE] 08/16(土)20:45:52.43 ID:iPgGeHkg0(1/2) AAS
>>928
当然だね
夫婦別姓という言い様は
家族の姓という側面を
矮小化するものだしね
942(1): マイコプラズマ(SB-Android) [US] 08/16(土)20:47:03.43 ID:2UitEqhK0(5/7) AAS
>>941
つまり壺カルトと同意見って事じゃないかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s