[過去ログ] 夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96(1): コリネバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)15:33:24.40 ID:JuweHza30(2/4) AAS
>>95
いやいや、誰もが間違いなく読めなかったら問題だろ
406(1): バチルス(茨城県) [CN] 08/16(土)09:57:22.40 ID:kZgkhHEz0(21/76) AAS
そんな面倒な事をしなくても済むように別姓を法制化しろと言ってんだよマヌケ
429: バチルス(茨城県) [CN] 08/16(土)10:24:00.40 ID:kZgkhHEz0(25/76) AAS
>>422
何で?って聞いてもヘタレバカウヨは答えられなくて逃げるんだろうけどな
530: ビブリオ(滋賀県) [US] 08/16(土)12:37:12.40 ID:CmDL3h5S0(1) AAS
家長制度の前身、家制度の復活を望むのか。
666: スファエロバクター(東京都) [JP] 08/16(土)14:43:30.40 ID:M/JVLcye0(1) AAS
>>1
帝国議会会議録検索システム - 国立国会図書館
外部リンク:teikokugikai-i.ndl.go.jp
671(1): バークホルデリア(庭) [US] 08/16(土)14:45:44.40 ID:H9QVfpVz0(10/33) AAS
>>668
結婚しても配偶者の親の財産の相続権はないぞ
760(2): デスルファルクルス(庭) [OM] 08/16(土)15:47:40.40 ID:Xj6subVw0(52/62) AAS
>>742
結婚に伴う法的権利を、結婚の実態無く得ることも可能ですね、と言ってるの
831(1): アナエロリネア(兵庫県) [CH] 08/16(土)16:32:07.40 ID:oQISjCF80(57/80) AAS
>>827
?
現実的なリスクはないでgrokくんは終わってるけど
931(2): バークホルデリア(茸) [SE] 08/16(土)20:40:35.40 ID:RLTHGxa80(2/5) AAS
>>930
保守主義は問題あるなら変えろって言う考えなんだよなぁ🤨
959: アナエロリネア(兵庫県) [CH] 08/16(土)21:09:55.40 ID:oQISjCF80(73/80) AAS
>>937
じゃあ平和憲法もそうだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s