[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/20(日)19:27 ID:JxJPBISF(3/10) AAS
>>964 追加

下記 fr.wikipedia Axiom of infinity(無限公理)
ここでも
 記号∩ 使ってないよ?
 記号∩ は、使わなくてもいいの?
 記号∩ は、使わなくてもいいのならば、その方がすっきりしてないかな?w ;p)

(参考)
外部リンク:fr.wikipedia.org
(google翻訳 仏→英)
Axiom of infinity
Statement of the axiom
The axiom is therefore written:
There exists a set to which the empty set belongs and which is closed by application of the successor x ↦ x ∪ { x },
that is, in the formal language of set theory (the calculus of egalitarian first-order predicates with the only non-logical symbol being that for membership, "∈"):
∃A Cl(A)
where Cl( Y ) is the predicate “∅ ∈ Y and ∀ y ( y ∈ Y ⇒ y ∪ { y } ∈ Y )”,
expressing
“ Y is closed under successor and ∅ belongs to it”
(for the abbreviations “∅ ∈ Y ” and “ y ∪ { y } ∈ Y ”,
defined from ∈, see Axiom of the empty set , Axiom of the pair and Axiom of the union ).

The set of natural numbers
Definition
To formalize the "and so on", let us define the predicate
Ent(x) as :
∀A (Cl(A)⇒x∈A)

Throughout the following, we will call "natural integers" - or "integers" - the elements x verifying Ent( x ).

つづく
970: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/20(日)19:43 ID:JxJPBISF(6/10) AAS
>>965 蛇足
>外部リンク:fr.wikipedia.org
>(google翻訳 仏→英)

みんな知っていると思うが
ネット検索で 外国語のページで 日本語訳が出せるが
そのとき、日本語訳のところに 言語選択のスイッチがあって
英訳が選べる(詳しくは 自力検索してくれ)

で、いいたいことは
英→日 は、結構 訳がまともだが

仏→日とか、独→日の訳は 結構あやしいんだ
なので 英訳を選んで それを参照するのが 良いときが多い
今回もそれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s