[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82
(1): 05/01(木)23:35 ID:CF0szZUA(7/7) AAS
複素幾何ね

動画リンク[YouTube]

東大数学科にきいてみた!【幾何・複素幾何編】
まるた
2025/03/11

0:00 OP
0:17 数学科に進学することを決めた時期・きっかけ
1:00 数学科に入る前と後の印象の差
1:32 数学科の良い所・悪い所
2:05 数学の特に面白い所
3:05 数学にしかない部分
5:15 専門分野について
5:45 複素幾何に興味を持ったきっかけ
6:31 複素幾何の特に面白い所
7:12 ミニ講義
21:42 複素幾何の学び方
23:21 中高生のときの数学との向き合い方
24:13 数学科に進学するか迷っている人へ
26:36 数学の勉強法のアドバイス
27:22 EDと宣伝

外部リンク:ja.wikipedia.org
複素幾何学

外部リンク:en.wikipedia.org
Complex geometry
99
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/02(金)11:44 ID:s/7BO1KV(1/3) AAS
>>80-82 補足

これ 多変数複素関数論の ゆーつべ を検索してみた結果です
多変数複素関数論を語れる人が、あまりいない感じですね

下記は、数学読み物といった感じですね

動画リンク[YouTube]

岡潔先生多変数解析関数論を解説(橋本市紀見峠情緒の道にて)(説明欄に関連動画あり)
Yuji's Mathematics Courses
2021/03/24

以下の岡先生の動画もご覧ください。
高瀬 正仁「岡潔の晩年の夢とドイツ数学史の現在」
• 高瀬 正仁(九州大学基幹教育院教授) 岡潔の晩年の夢とドイツ数学史の現在
森田 真生「数学とは? TEDxKyoto」(字幕を日本語にしてください)
• What is Math About?: Masao Morita at ...

◎岡先生以外の数学者
中田敦彦のYouTube大学より
【フェルマーの最終定理?】  • 動画
【フェルマーの最終定理?】  • 動画
【数学をつくった天才たち?】  • 【数学をつくった天才たち?】数奇な運命を辿った愛すべき変人
【数学をつくった天才たち?】  • 【数学をつくった天才たち?】数学とは異常な天才が楽しむ最高の

6:38
岡潔先生フランス留学をアバターで解説 〜ガストン・ジュリアを訪ねて〜
作成者: Yuji's Mathematics Courses
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s