[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/04(日)09:43 ID:GrLmqCpf(3/7) AAS
下記で、類似の問題を見たことがある

動画リンク[YouTube]

シンプル過ぎて逆に解けない?小学生でも解ける超おもしろい一題【中学受験算数】
こばちゃん塾
2025/04/27

@russioka
6 日前
?ABDをDCにくっ付けて出来る、四角形ADD´Cは等脚台形だと判りますから、180°−110°=70°
最初のやり方で上手くいきますよ。

@Yukkui-tei
6 日前(編集済み)
ABを直線ADに対して折り曲げた形の正三角形作ってもう一個の頂点をCを結べは解ける。でもそれは結局△ABDをDCにくっつけるのと同じ事をやることになる。
どうしても思いつかなければ正三角形をいろいろ作ってみるというのは方向性としてはいいのかも。
最後のやり方を一度でも見たことがある人は最後のやり方で解くと思う。私もそうでした。
131: 05/05(月)07:46 ID:Y7s/vlgi(1/5) AAS
>>124

追加
動画リンク[YouTube]

○○に気づけばすぐ解ける!?小学生でも簡単に解ける一題!【中学受験算数】
こばちゃん塾
2023/10/23
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.073s*