[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
662: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/06/21(土) 09:57:49.07 ID:sEkgudR9 >>657 補足 ・天地創造 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E5%89%B5%E9%80%A0 1日目神は天と地をつくられた ・・・ 6日目神は獣と家畜をつくり、神に似せた人をつくられた 7日目神はお休みになった ・さて、やろうとしていることは 公理的集合論による カントールの順序数などの構築だ 1日目 神は空集合を作られた 2日目 後者関数を作られた 3日目 有限順序数を作られた 4日目 無限公理を作られた。そこから、最初の無限順序数ω (極限順序数)を分離された *) 5日目 ωから、カントールの順序数構築された 6日目 ノイマン宇宙 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%AE%87%E5%AE%99 を作られた。そこには、実数も含まれる。人は、∩も無限集合に対して使えるようになった 7日目 数学の神はお休みになった *)4日目の 無限集合が無限公理で導入された直後に∩を使うのは、如何なものか 時期尚早でしょう (^^ 目指しているのは、そこで 結論も正しいのだが 公理的に一歩一歩進んでいこうという話だから、先を急ぎすぎてはいけないってことだね ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/662
663: 132人目の素数さん [] 2025/06/21(土) 10:13:29.00 ID:vzkn7e2Y >>662 ZFとZF上での自然数の構成がごっちゃになってる。 だから >*)4日目の 無限集合が無限公理で導入された直後に∩を使うのは、如何なものか などと意味不明なことを口走る。 ゼロ点。落第。 ちなみに > 2日目 後者関数を作られた 後者関数を定義するには対の公理と和集合の公理が必要。 オチコボレがなに勝手に持論述べてんだよ。オチコボレにそんな権利は無い。黙って勉強しろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/663
664: 132人目の素数さん [] 2025/06/21(土) 10:25:06.98 ID:vzkn7e2Y >>662 >・さて、やろうとしていることは 公理的集合論による カントールの順序数などの構築だ 順序数の定義も知らんのか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%86%E5%BA%8F%E6%95%B0 に書かれてるから読めよ 読まずに妄想するから落ちこぼれるんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/664
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s