[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
529: 132人目の素数さん [] 2025/06/12(木) 16:28:07.33 ID:rJG0m4Ql 第一回の受賞者は2016年のHitchinのようだ Kolĺárも受賞している http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/529
532: 132人目の素数さん [] 2025/06/12(木) 17:32:16.88 ID:ypDiyCQ1 >>529-531 巡回ありがとうございます。 下記ですね 報酬 1,200,000米ドル(120万米ドル)か ざっと、1.7億円 税金はどうなるの? (^^ https://www.excite.co.jp/news/article/Kyodo_prw_202505289638/ 2025年のShaw受賞者の発表 共同通信PRワイヤー 2025年05月28日(水) Shaw賞(数学科学部門)の受賞者は以下のとおりです。 深谷賢治氏 Beijing Institute of Mathematical Sciences and ApplicationsおよびTsinghua University Yau Mathematical Sciences Center教授(中華人民共和国) 授賞理由は、シンプレクティック幾何学における先駆的な業績、特に現在「深谷圏」として知られる、シンプレクティック多様体上のラグランジュ部分多様体からなる圏の存在を構想し、それを構築するという壮大な課題に主導的に取り組むとともに、シンプレクティック・トポロジー、ミラー対称性、ゲージ理論における以降の革新的かつ多大な影響を与える貢献に対してです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E8%B3%9E ショウ賞(Shaw Prize、邵逸夫獎)とは、ショウ賞財団によって授与される科学の賞である。2002年に香港で設立され、2004年に最初の賞が贈られた。 賞の名称は、香港の映画・メディア王であるショウ・ブラザーズのランラン・ショウ(邵逸夫)に因むものである。この賞は広く「東洋のノーベル賞」と見なされている[1][2][3][4]。 受賞者はメダルと賞状を受け取る。 報酬 1,200,000米ドル(120万米ドル) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/532
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s