[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
341: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/18(日) 11:17:52.99 ID:kvRHpDhK つづき いま一つは松尾宗次氏(日鉄技術情報センター)からの「兄は俣野麻太郎という名前で,京都大学卒,北大工学部(電気工学)に勤務.京大で1942年に工学博士(論文題目は「同期機の研究J) を取得Jとの知らせである.何かの折の私との会話を覚えていて, Ir日本博士録』第一巻(日本図書センタ一発行)から拾い上げて知らせてくれた.麻太郎氏について京大電気工学科事務室に聞いてみたが,最近発行された同窓会名簿には,故人との記載があるのみとのことであった.しかし,同窓会(洛友会)事務局には記録が残っているかもしれないとのことで問い合わせたところ, 大正14年卒業,北海道大学名誉教授,昭和62年4月23日逝去Jであり,ご遺族は札幌に在住であることが判明した.ためらいを覚えながら,思いきって電話をすると,同氏の夫人ワカさんが健在であり, 「よくも探し当てて連絡してくださいました.主人は“仲次郎は偉い者だ"といつも申しておりました」と,当方の心配を吹き飛ばすような暖かし、応答を頂いた.仲次郎氏に関する情報,資料の提供をお願いしたところ,写真や仲次郎氏の肉筆の手紙のコピー,令夫人睦子さんからの仲次郎氏死去の直前の様子を伝える手紙などを探し出してお送りいただいた.なお,仲次郎氏につながる俣野姓の方は,現在ではワカさんお一人のみとのことであった. 3. 俣野仲次郎の経歴 1905 (M38)年10月四日生まれ 1947 (S22) 年 2月25日死去 (41歳) 仲次郎は,父 俣野半兵衛(為次郎),母そとの第三子(兄麻太郎,姉とみゑ,妹正子)として,京都市下京区松原通西洞院西天神前町で生まれた.家は代々商家で,父は度量衡器製作所を営み,九代目半兵衛を襲名していた. 九州大学在任中の俣野について知っている人はいないかと根本賓教授に調べていただし、たところ,栖原書郎名誉教授がご存じであるとのことで,以下の様なお話をうかがうことができた. 結核で,多分昭和21年暮れ前には大学病院に入院された.突然亡くなられたとの知らせに驚き駆けつけお手伝いした (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/341
344: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/18(日) 13:57:57.55 ID:dHKV9stj >>340-341 数学以外の与太話だけ雄弁な、気分はいつまでも高校生の素人 ああ、青い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/344
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s