[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/06(火)13:47 ID:V3WVDSzb(1/7) AAS
>>140
くっさーw
なんか 臭くない?ww

えらそーに 大口叩くやつwww
あのさ 一月時間を与えるから

おまえさん 自分で一つスレを立ててさ
そのスレに、一月間 自分の書きたいことを書いて 5chスレの運営をしてみな

で、そのスレの運営状況が このオレのスレ以上の質と賑わいを呈するならば
君の提案は、一考に値するよね

が、おそらくは 君は それが できないに、100ペソかけるよwww
できないんだったら 黙ってな!wwwww
144
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/06(火)14:08 ID:V3WVDSzb(2/7) AAS
>>139
>同値関係.同値類の概念は数学や物理の基本だ。

・別に否定はしていないが、
 言わんとすることは 最初から一意の無限10進小数展開を使えば、実数の構成だけなら 同値使わずにやれるってだけのこと
・なお、下記の”小平先生のNew Math批判”と同じ
 ”数学というものはつまらないことを難しそうに言う変てこな馬鹿らしい学問”
 ”大学の数学の先生もこんなつまらないことを偉そうにしているらしいと軽蔑されてしまうのである”
 になってないか? もちろん、先に行って 抽象的な距離空間の完備化などで 同値関係が必要というのを 否定するつもりはない(そんなことは百も承知)
・なお、小平邦彦『怠け数学者の記』岩波現代文庫の話と 数学科に入ったら読む本 福井敏純 埼玉大 も観てね

(参考)
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
理解析研究所講究録第1801巻 2012年 80-92
山崎秀記氏の問題提起に関連して 大阪大学 伊達悦朗 情報科学

2 小平先生のNew Math批判
その論説は今では,たとえば,小平邦彦「怠け数学者の記」岩波現代文庫に収められています.

「New Math批判」本文から引用してみます.
お嬢さんがそれは入試にSMSGの教科書を用いる教育実験の級に編入されたそのときの体験に絡む部分からの後です.
集合論と公理主義の教育に係る部分です.
『まず集合論であるが、子供に無限集合は無理であるから、有限集合を教えることになる。
例えば{ }なる形の括弧の間に馬と鹿と豚の絵が書いてあるものと、
もう一組の括弧の間に豚と犬の絵がかいてあるものが∩なる記号で結ばれていれば、答は{豚}であるというようなことを教えるのであろう。
しかし、ゲームと思えば、・・易しい から、その内に「分かった。何でもない」と言いだす。
そして同様な宿題はすらすらできるようになる。
同時に数学というものはつまらないことを難しそうに言う変てこな馬鹿らしい学問だと考えるようになる。
ついでに大学の数学の先生もこんなつまらないことを偉そうにしているらしいと軽蔑されてしまうのである。
それで、果たして集合の概念がわかったかというと、それは頗る怪しいと思う。
何となれば略「自分達の周りには括弧がないから」略す
一対一の対応も子供にはやはりつまらないことを偉そうに言うといった印象を与えるようである』

外部リンク:note.com
大学数学で心折れた人は○○を読もう
赤池エア 2023年8月30日
大学数学で心折れてしまったみんな〜〜〜〜〜〜!!!あちまれェ!!

こんにちは!数学科に入って自尊心が木っ端ミジンコになってしまった男、赤池エアです!
突然ですが、大学でやる数学ってべらぼうに難しくないですか?

つづく
145
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/06(火)14:09 ID:V3WVDSzb(3/7) AAS
つづき

2年生になって本格的な数学科の授業が始まると、1年生のときの数学よりもはるかに抽象度の高い内容が始まり、位相空間のあたりで僕の心は折れすぎて折り鶴になってました(?)。
とまぁそんな調子で2年生以降も心は折られ続けまして、3年生のルベーグ積分の授業で僕の自尊心は完全に木端微塵になりました。
自尊心が木っ端微塵になり、ゾンビのように大学内を徘徊するだけの存在になり果てた僕は、ゾンビ以前の習慣にならって本屋をゾンビ徘徊しているとなにやら光って見える本がありました。

それが、小平邦彦『怠け数学者の記』岩波現代文庫です。
数学で心折れてしまった人は、『怠け数学者の記』を読もう!
数学書を読破するのは難しい
このエッセイ集が面白いのは、こんなすごい数学者でも数学を勉強するのは一筋縄でいくものではないということが赤裸々に語られている点です。
どんなことが語られているのか、冒頭3ページ目の「ノートを作りながら」から引用してみましょう。

私にとって数学の本(論文も含めて)ほど読みにくいものはない。数百ページもある数学の本を初めから終りまで読み通すことは至難の業である。数学の本を開いてみると、まずいくつか定義と公理があって、それから定理と証明が書いてある。数学というものは、わかってしまえば何でもない簡単で明瞭な事柄であるから、定理だけ読んで何とかわかろうと努力する。証明を自分で考えてみる。たいていの場合は考えてもわからない。仕方がないから本に書いてある証明を読んでみる。しかし一度や二度読んでもなかなかわかったような気がしない。そこで証明をノートに写してみる。すると今度は証明の気に入らない所が目につく。もっと別な証明はありはしないかと考えてみる。それがすぐに見つかればよいが、そうでないと諦めるまでにだいぶ時間がかかる。こんな調子で一ヵ月もかかってやっと一章の終りに達した頃には、初めの方を忘れてしまう。(中略)数百ページある本の終章に達するのは時間的にも不可能に近い。何か数学書を速く読む方法があったら教えて貰いたいものである。
小平邦彦『怠け数学者の記』(岩波現代文庫)p3-p4 「ノートを作りながら」
以下略す

外部リンク[html]:www.rimath.saitama-u.ac.jp
福井 敏純 埼玉大学数学科
外部リンク:www.rimath.saitama-u.ac.jp
講義ノートなど
外部リンク[pdf]:www.rimath.saitama-u.ac.jp
数学科に入ったら読む本 福井敏純 2025 年1月9日
はじめにiii
0.1数学とは. . . . . iii
0.2数学をわかるようになるには?. . . iv
第7章有理数の完備化95
7.1有理数の完備化...... 96
7.2実数....... 100
(引用終り)
以上
153
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/06(火)16:02 ID:V3WVDSzb(4/7) AAS
>>145 追加
福井敏純先生

外部リンク:www.hmv.co.jp
福井敏純 プロフィール
1960年東京に生まれる。
1983年横浜国立大学教育学部卒業。
1989年東京都立大学大学院理学研究科博士課程満期退学。
1992年博士(理学)(東京都立大学)。
現在埼玉大学理工学研究科教授。専門は特異点論
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
『曲線と曲面の基礎・基本 理工系数学の基礎・基本』より

外部リンク[html]:www.rimath.saitama-u.ac.jp
Welcome to Toshizumi Fukui's webpage. (Japanese Page)
I was a professor of the Departmet of Mathematics of Saitama University. Now, I am retired and have been honored with the title of Emeritus Professor.
158
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/06(火)18:18 ID:V3WVDSzb(5/7) AAS
これ 面白い
外部リンク:mainichi.jp
東京のインド人インターナショナルスクールの生徒の半数以上が日本人です。その理由は?
2025年5月5日(毎日新聞)
日本語版

東京 -- 東京にあるインド系インターナショナルスクールの生徒の大半は日本人で、同校の人気の背景には、他のインターナショナルスクールに比べて安価な教育プログラムと授業料がある。

ある日の午後、高層マンションが立ち並ぶ東京都中央区晴海に停車したバスの車体には、「グローバル・インディアン・インターナショナル・スクール」と英語で書かれた文字が書かれていた。このバスは江戸川区にある同校の生徒を乗せたバスだった。

グローバル・インディアン・インターナショナル・スクール(GIIS)はもともと日本で働くインド人の子供たちのために設立されましたが、バスから降りた子供たちのほとんどは、両親や保護者と一緒に日本に帰る日本人でした。

GIISは東京臨海部の高層ビル居住者の間で人気が高まっており、現在では学生の半数以上が日本人です。この急速な人気拡大の要因は何でしょうか?

2025年2月21日、東京都江戸川区にあるグローバル・インディアン・インターナショナル・スクール西葛西キャンパス。(毎日/松山文音撮影)

1つのキャンパスから4つのキャンパスへ

GIISは2006年、インド系住民の多い江戸川区西葛西地区に日本初のキャンパスを開設しました。当初はインド系学生が多数を占めていましたが、2021年度にはその比率が逆転し、2024年度には日本人学生が全体の約55%を占めることになります。インド系学生は全体の約35%を占め、中国、韓国、ロシアなど、様々な背景を持つ子どもたちも通っています。

区内のキャンパスは1つから4つに増え、現在、日本の幼稚園から高校にあたる3歳から18歳までの約1,400人の生徒がGIISに通っています。

マドゥ・カンナ校長は、この人気について次のように説明しました。「豊洲や晴海を含む東京湾岸地域からの生徒数が増加しています。これらの地域は、海外駐在員や国際色豊かな地元の家族を惹きつけ、また、学生コミュニティにとって重要な居住地となっているからです。これらの地域は、学校へのアクセスも容易です(バスで)。」

すべての授業は英語で行われます
160
(1): 05/06(火)18:37 ID:V3WVDSzb(6/7) AAS
これ面白い
外部リンク:futurism.com
futurism.com May 5, by Victor Tangermann
ChatGPT Users Are Developing Bizarre Delusions
"The messages were insane and just saying a bunch of spiritual jargon."
(google訳)
AI誘発性精神病
5月5日 ヴィクター ・タンガーマン
ChatGPTユーザーが奇妙な妄想を抱く

OpenAI の技術は、数え切れないほどのユーザーを「ChatGPT 誘発性精神病」という危険な状態に追い込んでいる可能性がある

友人や家族は、ユーザーが、知覚力のあるAIや存在しない宇宙の力に代わって神聖な使命を果たすために選ばれたと主張するのを見て、不安を感じています。これは、既存の精神衛生上の問題を反映し、悪化させているチャットボットの行動ですが、信じられないほどの規模で、規制当局や専門家の監視なしに行われています

41歳の母親で非営利団体で働く女性は、夫がChatGPTと不均衡で陰謀めいた会話をするようになり、それが彼女を蝕むような執着に陥れたことで、結婚生活が突然終わったとローリングストーン誌に語った

今年初め、離婚手続きの一環として裁判所で直接会った後、夫は「食べ物に石鹸が付着しているという陰謀論」を語り、監視されているという妄想を抱いていたと彼女は言う

「彼はメッセージに感情的になり、声に出して読みながら私に泣きついてきました」と女性はローリングストーン誌に語った。「メッセージは正気とは思えないほどで、スピリチュアルな専門用語ばかりでした」と彼女は語った。AIは夫を「スパイラル・スターチャイルド」や「リバーウォーカー」と呼んでいた

他のユーザーは、パートナーが「光と闇、そして戦争について話している」と同誌に語り、「ChatGPTは彼にテレポーターや映画でしか見られないSF風のものの設計図を渡した」と付け加えた

「Facebookには警告サインが溢れている」と、別の男性はローリングストーン誌に妻について語った。「彼女はスピリチュアルアドバイザーになるために人生を一変させ、奇妙なリーディングやセッションを行っている。一体何なのかよく分からないが、すべてChatGPT Jesusの力によるものだ」

OpenAIはローリングストーン誌の質問に回答しなかった。しかし、このニュースは、チャットボットが極端に「ごますり」的になり、「過度にお世辞や同調的」になり、ユーザーの妄想的な信念を反映する傾向がさらに強まる可能性があるとユーザーが指摘したことを受け、同社がChatGPTの最近のアップデートを撤回せざるを得なかった後に発表された

AI安全センター研究員ネイト・シャラディン氏がローリングストーン誌に語ったところによると、これらのAI誘発性妄想は、「既存の傾向を持つ人々」が突然、「妄想を共に体験できる、常時接続の人間レベルの会話パートナーを持つことができる」ようになった結果である可能性が高い

「私は統合失調症ですが、長期の投薬治療で安定しています。[ChatGPT]で気に入らないのは、たとえ私が精神病に陥ったとしても、ChatGPTが私を肯定し続けることです」と、あるRedditユーザーは書いている。「ChatGPTには『考える』能力がなく、何かがおかしいと認識する能力がないので、私の精神病的な考えをすべて肯定し続けることになるからです」
163
(2): 05/06(火)20:16 ID:V3WVDSzb(7/7) AAS
これ面白い
動画リンク[YouTube]

層コホモロジー?】前層と層を具体例をもとにわかりやすく導入&定義します。
教授になりたい昆布【math and physics】
チャンネル登録者数 3440人
2022/08/06
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s