[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
729: 06/28(土)11:03 ID:QgVnvNrx(1/8) AAS
>>726
>iの範囲を明示しない
>∩ Ai
>については、iの範囲を確認する必要があるのです
だからそれは添字付けられた集合族の場合だと何度言わせるんだよ 日本語分からんの? 小学校からやり直し
730: 06/28(土)11:09 ID:QgVnvNrx(2/8) AAS
>>726
>さて、>>684 より ∩の反復二項演算として見た”∩{x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}”って何だ?
だから部分集合族の共通部分だと何度言わせるんだよ 日本語分からんの? 小学校からやり直し
>これは、この式を書いた人に 説明責任があるよ 当然だが
集合族の共通部分の定義通りだからこの式を書いた人に説明責任なんて無い アタオカか?
731: 06/28(土)11:17 ID:QgVnvNrx(3/8) AAS
>>726
>それが明確にならない限り、上記の式意味は わからんぞw ;p)
集合族の共通部分の定義は明確
おまえが理解できないだけ
外部リンク:en.wikipedia.org
意味がわからんとな? アホ晒して楽しいの?
732: 06/28(土)11:22 ID:QgVnvNrx(4/8) AAS
>>727
>上記の通り、∩のIterated binary operation の意味が不明確(この説明を求められると詰まるだろう)
上記の通り、おまえがアホなだけ
>なので、∩を使わない 別の工夫がある(下記)
なんでアホに合わせないといけないの?
で、シレっとごまかしてるけど>>693は? 都合の悪い質問はスルーする主義?
733: 06/28(土)11:31 ID:QgVnvNrx(5/8) AAS
>>727
君、せっかく教えてあげてるんだから勉強しなよ
2週間経ってまったく理解進んでないじゃん なんでそんなに勉強嫌いなの?
教えられずとも理解するのが正常人
教えられて理解するのが普通のバカ
教えられても理解できないのがオチコボレの君
734: 06/28(土)19:24 ID:QgVnvNrx(6/8) AAS
>>726
君
外部リンク:en.wikipedia.org
の「Arbitrary intersections」のとこ読んだの?
読んだけど分からないの? 何が分からないのか正直に言ってみ?
735: 06/28(土)19:27 ID:QgVnvNrx(7/8) AAS
てかさ
添字付けられた集合族でもないのに
>iの範囲を明示しない
>∩ Ai
>については、iの範囲を確認する必要があるのです
なんて言ってたらアタオカ扱いされるぞ?
736: 06/28(土)19:37 ID:QgVnvNrx(8/8) AAS
てか実質
(x∈∩M)⇔(∀A∈M, x∈A)
だけなんだが、これが分からないの?
だとしたら重症なので述語論理から勉強しなおせとしか言い様が無いよ
数学は(多くの場合)述語論理をベースにしてるので避けて通れないよ なんで避けて通ろうとするの? なんでそんなに勉強嫌いなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s