確率は測度論を使うべきか? (215レス)
確率は測度論を使うべきか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
6: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/15(火) 13:03:06.64 ID:C4AOfIpK 数学辞典写経したら数学者になれる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/6
81: 132人目の素数さん [] 2024/10/21(月) 10:07:30.64 ID:HtKbv7V9 >>79 自慰行為御苦労 >>77の後では全く無意味な大学1年生のいきがり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/81
198: 132人目の素数さん [] 2024/10/28(月) 09:42:25.64 ID:D7qB0gJK 測度論を使わないわけではないが コルモゴロフの確率公理からちょっと外れた Bayesian probability ベイズ確率 というのがあるそう 要するに、現代確率論は大きく 測度論による公理的確率論(コルモゴロフの確率、頻度主義)と、ベイズ確率 前者は主に数学と物理理論主体 後者は、遺伝など生物学やAIの分野などが主体 「この子は、あなたの子です」とある女性が突然訪ねてきた(瞼の父 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 01:37 UTC 版) www.weblio.jp/content/%E7%9E%BC%E3%81%AE%E7%88%B6 ) 昔は、男がうろたえたw 今は、遺伝子親子鑑定する。それが、ベイズ確率です つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/198
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s