高校数学の質問スレ(医者・東大卒専用) Part438 (991レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
839: 05/17(土)07:49 ID:Vpav5/5q(1) AAS
library(meta)
library(gemtc)

# データフレームの作成
data <- data.frame(
study = factor(c(1, 1, 2, 2)),
treatment = factor(c("Placebo", "Old", "Old", "New")),
events = c(19, 5, 5, 9),
total = c(202, 201, 204, 203)
)

# 治療効果の比較リスト
comparisons <- c("New - Placebo")

# ネットワークオブジェクトの作成
network <- mtc.network(data = data)

# ランダム効果モデルによるメタアナリシス
model <- mtc.model(network, type = "consistency", likelihood = "binom", link = "logit", linearModel = "random")

# モデルの実行
results <- mtc.run(model)

# 結果の概要
summary(results)

# 新薬 vs プラセボ の効果量(オッズ比)と95%信頼区間
relative.effect(results, "New", "Placebo")

# 新薬がプラセボより劣る確率(P(OR > 1))を推定
prob.superiority <- 1 - pnorm(0, mean = results$sol[grep("d.New", names(results$sol))], sd = results$se[grep("d.New", names(results$se))])
cat("新薬がプラセボより劣る確率 (間接推定):", prob.superiority, "\n")

# 新薬がプラセボに対して有意に有効かどうかの評価
# オッズ比の95%信頼区間に1が含まれるかどうかで判断
or.new.vs.placebo <- exp(results$sol[grep("d.New", names(results$sol))])
ci.lower <- exp(results$sol[grep("d.New", names(results$sol))] - 1.96 * results$se[grep("d.New", names(results$se))])
ci.upper <- exp(results$sol[grep("d.New", names(results$sol))] + 1.96 * results$se[grep("d.New", names(results$se))])

cat("新薬 vs プラセボ オッズ比 (間接推定):", or.new.vs.placebo, "\n")
cat("95%信頼区間:", ci.lower, "-", ci.upper, "\n")

if (ci.upper < 1) {
cat("新薬はプラセボに対して有意に有効である可能性が高いです。\n")
} else if (ci.lower > 1) {
cat("新薬はプラセボに対して有意に劣る可能性があります。\n")
} else {
cat("新薬とプラセボの間に有意な差は見られない可能性があります。\n")
}
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s