高校数学の質問スレ(医者・東大卒専用) Part438 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4(1): 2024/08/09(金)06:30:09.60 ID:9Q+t+cCw(4/6) AAS
[4] 単純計算は質問の前に 外部リンク:www.wolframalpha.com などで確認
入力例
・因数分解
factor x^2+3x+2
・定積分
integral[2/(3-sin(2x)), {x,0,2pi}]
・極限
limit(t*ln(1+(1/t^2))+2*arctan(t))) as t->infinity
・無限級数
sum (n^2)/(n!), n=1 to infinity
・極方程式
PolarPlot[2/sqrt(3-sin(2t)), {t, 0, 2Pi}]
グラフ描画ソフトなど
・FunctionView for Windows
外部リンク:hp.vector.co.jp
・GRAPES for Windows
外部リンク:tomodak.com
・GRAPES-light for i-Pad
外部リンク:www.tokyo-shoseki.co.jp
・GeoGebra for Windows / Mac OS X
外部リンク:sites.google.com
入試問題集
外部リンク[htm]:www.densu.jp (入試数学 電子図書館)
外部リンク:www.watana.be (京大入試問題数学解答集)
外部リンク:www.toshin.com (東進 過去問DB)
※前スレ
高校数学の質問スレ Part434
2chスレ:math
17: 2024/08/11(日)21:48:55.60 ID:NHfolhNj(1) AAS
>>14
で、いつになったら無理数の証明ができるんだよチンパン
31(1): 2024/08/14(水)18:19:32.60 ID:tCfOv5Df(1) AAS
1+2+…+2024は何桁の整数か
81(1): 2024/08/18(日)06:46:57.60 ID:Qg46pTwQ(3/3) AAS
(* n 人でジャンケンして勝者がm人になる確率 *)
ja[n_,m_] := (
If[m>=n,Return[0]];
If[m==0,1 - 3*(2^n-2)/3^n,3*Binomial[n,m]/3^n]
)
(* 勝者が1人になるまでのジャンケン回数の期待値 *)
je={0};
AppendTo[je,x /. Solve[x == ja[2,0]x +1 ,x][[1]][[1]]]
AppendTo[je,x /. Solve[x == ja[3,0]x + ja[3,2]je[[2]]+1][[1]][[1]] ]
AppendTo[je,x /.Solve[x == ja[4,0]x + ja[4,3]je[[3]] + ja[4,2]je[[2]] + 1,x][[1]][[1]]]
AppendTo[je,x /.Solve[x == ja[5,0]x + Sum[ja[5,i],{i,2,4}] + 1,x][[1]][[1]] ]
AppendTo[je,x /.Solve[x == ja[6,0]x + Sum[ja[6,i],{i,2,6-1}] + 1,x][[1]][[1]] ]
calc[m_] := AppendTo[je,x /.Solve[x == ja[m,0]x + Sum[ja[m,i],{i,2,m-1}] + 1,x][[1]][[1]] ]
calc[7]
calc[8]
calc[9]
calc[10]
calc[11]
% // N
385: 2024/12/06(金)08:03:03.60 ID:Ur8HGrQ0(3/3) AAS
>>383
内視鏡は7本、今はもっと増えているかも。
483: 2024/12/29(日)12:47:08.60 ID:lQcX1F1j(1) AAS
>>482
日本語も読めないのが確定
やっぱりチンパンだね
712: 02/08(土)16:45:35.60 ID:ZbmyDtrJ(1) AAS
>>707
正しすぎる…
720: 02/12(水)18:37:31.60 ID:eVXf4lZV(1) AAS
>>717
出題スレでどうぞ
831: 05/10(土)11:02:46.60 ID:ynDPH7B8(1/2) AAS
# ------------------------------------------------------------------------------
# ファイル名:logistic_regression_uraguchi_factors.R
# 目的:裏口入学の決定要因を評価するロジスティック回帰分析
# 考察対象の説明変数:学力、大学ランク (基準カテゴリ: A)、縁故、親の所得、寄付金
# ------------------------------------------------------------------------------
# データ生成 (大学ランクを因子型、基準レベル A)
set.seed(123)
n <- 1000
ranks_char <- sample(LETTERS[1:6], n, replace = TRUE)
ranks_factor <- factor(ranks_char, levels = LETTERS[1:6], ordered = TRUE) # 順序付きファクターとして生成
data <- data.frame(
裏口入学 = rbinom(n, 1, 0.2),
学力 = rnorm(n, mean = 50, sd = 10),
大学ランク = ranks_factor,
縁故 = rbinom(n, 1, 0.1),
親の所得 = rlnorm(n, meanlog = log(5000), sdlog = 0.3),
寄付金 = rlnorm(n, meanlog = log(100000), sdlog = 1.0)
)
# 支払額の生成
rank_numeric <- as.numeric(data$大学ランク) # A=1, B=2, ... 6
data$支払額 <- 10 * pmax(
300 + 100 * data$裏口入学 +
0.5 * (100 - data$学力) +
20 * rank_numeric +
50 * data$縁故 +
0.05 * data$親の所得 +
0.001 * data$寄付金 +
rnorm(n, mean = 0, sd = 50),
0
)
# ロジスティック回帰モデル (大学ランクが因子型として扱われ、基準カテゴリは A)
model_full <- glm(裏口入学 ~ 学力 + 大学ランク + 縁故 + 親の所得 + 寄付金, data = data, family = binomial)
# オッズ比と信頼区間の算出
confint_vals <- exp(confint(model_full))
odds_ratios_ci <- data.frame(
Variable = rownames(confint_vals)[-1],
CI_lower = confint_vals[-1, 1],
CI_upper = confint_vals[-1, 2]
)
# プロット用の変数ラベルを日本語化
label_map <- c(
"学力" = "学力",
"大学ランク.L" = "大学ランク B",
"大学ランク.Q" = "大学ランク C",
"大学ランク.C" = "大学ランク D",
"大学ランク^4" = "大学ランク E",
"大学ランク^5" = "大学ランク F",
"縁故" = "縁故",
"親の所得" = "親の所得",
"寄付金" = "寄付金"
)
odds_ratios_ci$日本語変数名 <- ifelse(odds_ratios_ci$Variable %in% names(label_map),
label_map[odds_ratios_ci$Variable],
odds_ratios_ci$Variable)
928(1): 06/22(日)14:51:29.60 ID:AY7cZjkg(6/10) AAS
>>927
この質問に解答があるまで問い続けます
問い続けることはギリシア時代から智の妙とされてきました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s