[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
754(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/02/17(月)07:54 ID:tibq+GyR(8/10) AAS
>>752
>主様、万が一奥様に逃げられたら、いつでも、えもにご相談くださいね♪
ご心配、ありがとう
感謝、感謝!!(^^
759: 2020/02/17(月)18:35 ID:OIES02uk(1/2) AAS
>>746
> いくらでも大きな有限のモデルを持つ理論は無限のモデルを持たねばならないこと
それでも有限と無限が同じではないでしょう
>>754
> 共通のシッポの決定番号が有限mであったことに矛盾する
> この矛盾は、決定番号が有限mとしたことに起因する
間違い
「共通のシッポの決定番号が有限にならない」ことは可算無限集合に起因する
スレ主は自然数nと自然数全体の集合Nの違いが分からないみたいね
任意の自然数n(有限)は自然数全体の集合N(可算無限集合)でない
>>757
数列の収束をωを使って書き換えても時枝記事の結論は変わらないよ
1, 2, 3, ... , n-1, n, ...
が
1, 2, 3, ... , d-1, {d, d+1, d+2, ... }(d以降全ては可算無限集合)
より
1, 2, 3, ... , d-1, ω
数列を1つ選んで出題するにはd-1を有限にしなければいけない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s