[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/02/10(月)21:08 ID:mRVZ7FnM(7/9) AAS
>>76
>よく切符に載っている4桁の数字を使って移動中の暇つぶしに行われたりするので切符パズルと呼ばれることが多いですね(ICカードの普及によって最近の若い人たちに馴染みがあるかはわかりませんが)。

「よく切符に載っている4桁の数字」は、分からんだろうな
あいみょん の ドーナツ盤とか
桃太郎の”たらい”(と洗濯板)とか
電話 リンリン とか

(参考)
外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp
教えて! goo
JR東日本の切符の数字の意味
質問者:yoshinobu_09質問日時:2012/04/10
日付、時間の横にある数字の意味を教えてください。
よろしくお願いします。
画像リンク

No.5ベストアンサー
回答者: gsmy5
4桁の数字の話なら通し番号です。毎日0001から始めているのではなく、前日最後に打った番号の次の番号から始まり、9999→0000→0001の順に機械的に番号を繰り返します。

君はロックを聴かない あいみょんの曲
埃まみれ ドーナツ盤には あの日の夢が踊る 真面目に針を落とす 息を止めすぎたぜ

外部リンク[html]:hukumusume.com
福娘童話集 > お話きかせてね
桃太郎
桃は、
おばあさんの前へ流れて来ました。
 おばあさんは、にこにこしながら桃を拾い上げると、
「さあ、早くおじいさんと二人で分けて、食べましょう」
と、桃を洗濯物と一緒にたらいの中に入れて、家に持って帰りました。
画像リンク


外部リンク:open.mixi.jp
mixiユーザー(id:4597260)
伝言板〜昭和歌謡曲83昭和ワードの歌?〜ピンボール 
電話関係なら「恋のダイヤル6700」フィンガー5
作詞:阿久悠 作曲・編曲:井上忠夫昭和48年
♪指のふるえを押さえつつで僕はダイヤル回した♪
こういうダイヤル式の電話
画像リンク

冒頭の呼び出し音「リンリンリリン リンリンリリンリンリンリンリリン」
も懐かしい。
376
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/02/13(木)12:11 ID:Di2gg/DV(1/5) AAS
>>324 補足

オイラーの定数の定義式の前半のΣ k=1〜n(1/k)は、いわゆる調和数 Hnであり
これのある予想(下記 Lagariasなど)が、Riemann Hypothesisと等価だという

(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
オイラーの定数
γ:= lim n→∞ {(Σ k=1〜n(1/k) -ln(n)}

外部リンク:en.wikipedia.org
Euler?Mascheroni constant

外部リンク:ja.wikipedia.org
調和数 (発散列)
(抜粋)
数学において、n-番目の調和数(ちょうわすう、英: harmonic number)は 1 から n までの自然数の逆数和
H_n=1+1/2+ 1/3+・・・ + 1/n=Σ k=1〜n (1/k)
である。これは、1 から n までの自然数の調和平均の逆数の n-倍に等しい。
調和数は遥か昔から研究され、数論の各分野において重要である。調和数の極限は、調和級数と呼ばれ(しばしば調和数も含めて一口に調和級数と呼ぶこともある)、リーマンゼータ函数と近しい関係にあり、また種々の特殊函数のさまざまな表示に現れる。

外部リンク[html]:mathworld.wolfram.com
Riemann Hypothesis
(抜粋)
By modifying a criterion of Robin (1984), Lagarias (2000) showed that the Riemann hypothesis is equivalent to the statement that
Σ(n)<=H_n+exp(H_n)lnH_n, (5)
for all n>=1, with equality only for n=1, where H_n is a harmonic number and sigma(n) is the divisor function (Havil 2003, p. 207).
画像リンク

The plots above show these two functions (left plot) and their difference (right plot) for n up to 1000.

外部リンク[pdf]:www.math.lsa.umich.edu
An Elementary Problem Equivalent to the Riemann Hypothesis JC Lagarias (July 29, 2001 version)

外部リンク:ja.wikipedia.org
リーマンゼータ関数
947: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/02/20(木)13:10 ID:l5VtMK08(2/8) AAS
>>946
>ザリドル(笑)

ID:3QYysAWQさん、どうもスレ主です。
? 検索すると、「ザ・リドルとは和訳するとなぞなぞという意味」
「ニック・カーショウ セカンド・アルバムから大ヒットしたファースト・シングルの「ザ・リドル」(全英3位)で知られる。」
と出るけど
すまん、「ザ・リドル」(全英3位)は、知らない(^^

(参考)
外部リンク:matome.naver.jp
naverまとめ
[洋楽]Nik Kershaw ニック・カーショウ 80年代イギリスを彩る音楽
ザ・リドルとは和訳するとなぞなぞという意味で、その通りPVの意味はさっぱりわかりません。
shunsuke31さん|2013.12.08|

外部リンク:ja.wikipedia.org
ニック・カーショウ

セカンド・アルバムから大ヒットしたファースト・シングルの「ザ・リドル」(全英3位)で知られる。

また、ソングライター、プロデューサーとしても活躍し、トニー・バンクス、チェズニー・ホークス、ジェイソン・ドノヴァン、ローナン・キーティング、ゲイリー・ムーア、ブリトニー・スピアーズ、エルトン・ジョンなど、多くのアーティストの作品に関わっている。

画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.927s*