[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
823(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/10(日)09:06 ID:9ApxZ9nn(1/16) AAS
フッ(^^
おっさん、必死だな
>>818
>勝ち馬の例
>一橋大学卒業後KDD(現KDDI)に入社し、1995年よりKDDドイツ現地法人にて新規事業立ち上げを実施。
>2006年1月よりボーダフォン、ソフトバンクモバイル社にてMVNO事業立ち上げに従事した後、2007年再度シスコに入社。
自分と比べなよw
一橋大学卒業だから、数学科ではないわな
多分、語学がかなりできるんだろうね
あなたの場合だったら、数学科へ行った時点で負けでしょw(^^;
838(1): 2019/11/10(日)10:12 ID:s8cgGFtU(1) AAS
>>823-824
時枝正にあらゆる点で負けてる日本のヘボ工学部卒が自分の駄目さを見つめ直すところからやり直す方が先では?。
854(1): 2019/11/10(日)14:16 ID:U91IZzoD(10/35) AAS
与太話の時間
>>823
>多分、語学がかなりできるんだろうね
そんなん、経歴(ドイツ法人駐在)で誰でもわかるだろw
ついでにいうと生田絵梨花は次女で、ドイツ駐在時に誕生
あとこんな情報もあるぞ
外部リンク:aiulog.com
トライアスロン・・・すげぇ
「 才能ある得意分野
→壁にぶつかって挫折
→ショックが大きい
才能がない苦手分野
→伸びしろがある
→やればやるほど上達
→他人より劣っていても平気
トライアスロンで結果
→才能があってできるのは当然(価値がない)
→いかに努力してなし得たかが重要(価値がある)」
ほほう 「やればやるほど上達」 ねえ いい言葉だな
でも、どこかの誰かさんは検索ばっかりで
ぜんぜん計算も証明の読解もやらないから
全然数学のレベルが向上しないねえ
結果入口レベルでつまづいて中に入れず
これじゃ数学のなにか面白いか分かりようもない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s