[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49
(2): {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/20(日)08:27 ID:n9MZ9SCV(3/14) AAS
>>37
>S5の位数20の部分群が、非可換ということは、
>置換の積から直接確かめられるだろうね
>(やってないけど

やれよw まっさきに
馬鹿がダメなのは、手を動かして計算しないこと
52: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/20(日)09:39 ID:f+LcfVi/(9/25) AAS
>>49
>やれよw まっさきに
>馬鹿がダメなのは、手を動かして計算しないこと

何年か前に、このガロアスレを立ち上げる前に
5次の交代群の置換の表は、手で作った
位数20の置換の表も作った
(エクセルに打ち込んだのだが)

ただし、積の表まではやらなかった(^^;
それを、探せば、置換の積で、非可換はすぐ確認できるよ
(そのうち、GAPもやってみるかな
 この自主ゼミが一段落するか、あるいは自主ゼミ中に時間取って)

外部リンク:ja.wikipedia.org
GAP (数式処理システム)
91
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/21(月)07:53 ID:P3acsak1(2/9) AAS
>>81
>答えは(243756)
(もとの問題は>>60-61

注文つけて悪いが
下記の 卒業研究”S_3, S_4, S_5 の部分群の分類”の
P14 §4.13 S5 の位数 20 の部分群
と対比すると

1)問題の位数42の群が構成できることが示されていない
2)位数42の群が構成されたとして、構成された群がFrobenius group "x→ ax+b, a≠ 0"(下記) となることが示されていない

(∵ n>=3の 置換群自身は、当然非可換ですよね。非可換例1つで何が言いたい? (Z/7Z)×とZ/7Zとで、部分群の位数42を示さなきゃ。そこが肝でしょ?(^^; )

手を動かせとか言っていたよね(>>49)(^^;
どぞ

(参考)
外部リンク[pdf]:www.isc.meiji.ac.jp
2008 年度卒業研究 S_3, S_4, S_5 の部分群の分類

>>51
外部リンク:en.wikipedia.org
Frobenius group
(抜粋)
Examples
・For every finite field Fq with q (> 2) elements, the group of invertible affine transformations x→ ax+b, a≠ 0 acting naturally on Fq is a Frobenius group.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s