[過去ログ] スレ立てるまでもない雑談スレ その5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973(1): 2023/02/20(月)17:40 ID:Ic07JO28(1) AAS
 メーリングリストに27000行のファイルを送り付けてレビュアー達を困惑させたり 
 本来受け付けてないgithubからマージリクエスト送ったりしてリーナスに苦言を呈されていたNTFSモジュールかな 
 通し方はあれだったけどw品質は特に問題なかったもよう 
974: 2023/02/20(月)17:57 ID:9+tMmZtG(1) AAS
 本来は商用製品だったわけだしな 
975(1): 2023/02/20(月)19:23 ID:xC8NsUIK(1/3) AAS
 diffじゃなくて一人で2.7万行とか書いた訳じゃないよな? 
 もしも一人での成果なら幾ら苦言を呈されたとしても凄い人材だな 
976: 2023/02/20(月)19:58 ID:oBMGwQjF(1) AAS
 27000行って大した行数じゃないよ 
977: 2023/02/20(月)20:01 ID:xC8NsUIK(2/3) AAS
 みんな凄いんだな。学生時代でもちょろちょろっとしたバグFIX程度しか貢献したことないや 
978(2): 2023/02/20(月)20:19 ID:MtgiwyFv(1) AAS
 >>975 
 企業が業務として作ったやつを寄贈しただけ 
979: 2023/02/20(月)20:40 ID:btIjZQFX(1) AAS
 >>978 
 欧米の企業ってそういうの結構あるよね。日本の企業はさっぱりだけど 
980: 2023/02/20(月)21:15 ID:xC8NsUIK(3/3) AAS
 >>978 
 なるほど 
 欧米はチャリティの文化あるもんな 
981: 2023/02/20(月)23:23 ID:wk6/nDYq(1) AAS
 ・寄贈した、という名誉がもらえる 
 ・バグ修正はコミュニティに丸投げできる 
982: 2023/02/20(月)23:39 ID:eTK5CZrS(1) AAS
 >>973 
 Githubのプルリク使わないんだ。知らなかった。 
983: 2023/02/21(火)02:15 ID:vqo5TIFl(1) AAS
 そういえば最近ソニーがLinux用のDualsenseドライバにDualshock4のサポートを追加したらしい 
984(2): 2023/02/21(火)15:21 ID:yonei5V/(1) AAS
 CERN→KiCAD 
 Google→Android 
 Intel→ OpenCV 
 Microsoft→VSCode 
 ・・・etc 
 日本企業が支援している有名なOSSプロジェクトってちょっと思いつかない 
985: 2023/02/21(火)15:53 ID:RIJWUuTg(1) AAS
 >>984 
 SRA→PostgreSQL 
 はどう? 
986: 2023/02/22(水)06:22 ID:MRBbM2F7(1/2) AAS
 >>984 
 支援というより、矢印の左側が開発元じゃないの? 
 KiCAD以外は。 
987(1): 2023/02/22(水)06:52 ID:MRBbM2F7(2/2) AAS
 Python 
 Indeed 
 外部リンク:www.python.org 
  
 Ruby 
 ほとんど日本企業 
 外部リンク:www.ruby.or.jp 
  
 Rocky Linux  
 Rakuten Symphony 
 外部リンク:rockylinux.org 
  
 LinuxFoundation 
 富士通 日立 NEC SONY TOSHIBA TOYOTA 
 HONDA indeed KDDI mazda 三菱電機 三菱自動車 MUFG Nikon 野村證券 NTT リコー SUZUKI Yahoo!Japan YAZAKI 
 外部リンク:www.linuxfoundation.org 
  
 確かに、あまりOSSの支援には積極的ではないよね。余裕がないのかな。Fujitsu とかNECとかYahoo!とかもっとやって欲しい。あとはレンタルサーバー屋は、アフィリエイターに金をあげる前に寄附! 
988: 2023/02/22(水)11:23 ID:ouS7iCkr(1) AAS
 外部リンク:foundation.rust-lang.org 
 ここも日本メーカーはSilverにちょろちょろいるくらい 
 ファーウェイがPlatinumなのは草 
  
 >>987 
 余裕がないというよりオープンなビジネスモデルを作る能力がないのでは 
 何かにつけて閉鎖的なことが多いし 
989: 2023/02/22(水)12:23 ID:Pla651d7(1) AAS
 Automotive Grade LinuxはPlatinum member の7社中6社が日本企業 
990: 2023/02/22(水)13:01 ID:oPmC1q0k(1) AAS
 AGLのPlatinumってaws、TOYOTAが2トップで残りは雑魚じゃね? 
 ちゃんと稼げているようには見えない 
991(2): 2023/02/22(水)20:38 ID:dGS8PrBY(1) AAS
 みなさんPCは何台使っています? 
 1PCだと仮想使ったりの工夫をして別に苦にならなくそれで快適で、 
 2PCだと高速なLinux実機に省電力Winからssh利用して同じ程度の事ができて、 
 3PCになるとNASとして使えてWin&Linux共にレプリケート的なバックアップにもなって、自分的には今の3台が一番快適で良いかなって思っている 
992(1): 2023/02/22(水)23:32 ID:ED6WQUjc(1) AAS
 OSSで思ったけどもWindowの上でLinuxは、マイクロソフトが頑張るけど逆はやってくれないね 
 金か、金なのか… 
993: 2023/02/23(木)03:18 ID:VphzRTeZ(1) AAS
 >>991 
 まあ台数あれば、家の中の各所に置けて嬉しいってのはある。 
 けど、電気代もバカにならんし、数あればメンテも手間 
 悩ましいところだけど、まあ、デスクトップPCは一台、あとはスマホ、タブレット、ノートPCいずれかの組み合わせ、で充分かな 
 あとは、買い替えとか故障の類いの問題。 
994: 2023/02/23(木)10:30 ID:e+thh/Fs(1/2) AAS
 >>991 
 デスクトップ1 
 ノート1 
995: 2023/02/23(木)10:30 ID:e+thh/Fs(2/2) AAS
 >>992 
 LSW 
996(1): 2023/02/24(金)12:48 ID:0roiIC6h(1) AAS
 ガチのLinuxサーバー1台 
 ゲーミング・ワークステーションWindows1台 
 Macのノート1台 
  
 は最低欲しいって感じだな。 
 Windows壊れると何気に困るからWinのゲーミングノートの適当な奴が1台欲しいが。 
997(1): 2023/02/24(金)15:30 ID:8ikW53Ea(1) AAS
 2台はいるな。1台だとトラブったら詰むし 
 デスクトップとノートがひとつずつあればそれで。3台はいらないかな… 
998(1): 2023/02/24(金)16:24 ID:YFlz6hdO(1) AAS
 linux用ノート1台 
 windows用ノート1台 
  
 これが必須だな 
999: 2023/02/24(金)17:43 ID:OybaCAbb(1/2) AAS
 >>998 
 それ良いよね 
 最近はパソコン安くなったから10万もあれば新品で揃う 
  
 ひと昔前なら考えられなかった贅沢だね 
1000: 2023/02/24(金)17:48 ID:OybaCAbb(2/2) AAS
 次スレ 
 スレ立てるまでもない雑談スレ その6 
 2chスレ:linux 
1001(1): 1001  ID:Thread(1/2) AAS
 このスレッドは1000を超えました。 
 新しいスレッドを立ててください。  
life time: 659日 21時間 23分 22秒 
1002(1): 1002  ID:Thread(2/2) AAS
 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
  
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
  
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 外部リンク:premium.5ch.net 
  
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 外部リンク[php]:login.5ch.net 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.128s*