[過去ログ]
スレ立てるまでもない雑談スレ その5 (1002レス)
スレ立てるまでもない雑談スレ その5 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620213913/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
632: login:Penguin [sage] 2022/06/28(火) 10:46:20.59 ID:QbFS5jFE >>631 短絡的とは思わないよ 大局的に観れば主張は的外れではないね 独自】NHKプラスFirefoxはずしの真意、Firefoxの強固なプライバシー・セキュリティを忌避する意図か ttps://media.funaan.org/sustainability/2022/05/09/【独自】nhkプラスfirefoxはずしの真意、firefoxの強固なプラ/ という記事もありますよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620213913/632
635: ◆x/7pukLyKE [sage] 2022/06/28(火) 12:33:46.34 ID:9gDmb2S+ >>632 独自の考察で、しかもプライバシー保護機能によるものだと疑う根拠が全く示されてない(前後の文書に根拠が明示されていない)。出典もない。 草の根オープンソースという新たな概念出してる上に、ネ ットスケープのコードをオープン化している経緯だから全然草の根活動じゃないし、 NHKがコメントしてるって言ってるけど誰が何時きいて何処の窓口で答えたかも明確じゃないし、 あらゆるロジックがメチャクチャな文章だよ、それ。 あと日本政府って言い回しも語弊ある。日本政府は内閣府を示すことが多い。アメリカ政府だってホワイトハウスと議会を示すし、ペンタゴンとかを意味合いには加えないでしょ? んで、オープンソース推進って言ってるけど財団設立とかするの?、OSS推進フォーラムにはAISTやIPAしか名を連ねてないし、どっかに総務省や内閣官房の名前連ねてる団体とかあるか?、本当に推進してるか?? 一度全部考え直してみ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620213913/635
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.250s*