[過去ログ] スレ立てるまでもない雑談スレ その5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2021/05/05(水)20:25:13.73 ID:JxrYhpjx(1) AAS
過去スレ
04 2chスレ:linux
03 2chスレ:linux
02 2chスレ:linux
01 2chスレ:linux
00 2chスレ:linux
61: 2021/06/04(金)19:52:16.73 ID:cY0Lkj3x(1) AAS
firefox 89.0かなりいいね!
この板でfirefoxを勧められて乗り換えて見たけど正解だった。最初は大変だったけど。
179: 2021/08/30(月)17:38:36.73 ID:YM1bwDf7(1) AAS
プレインストール製品は嬉しいけどお値段高いな
235: 2021/12/05(日)16:20:30.73 ID:etefBNEc(6/6) AAS
Ubuntu BTS Edition
| \ / |
| | | |
|_| |_|
521: 2022/06/11(土)19:00:28.73 ID:rQOG/TEq(1/3) AAS
MSの力は偉大だな。実質的にGitHubを支配してるんだと思う。
Electronはすごい人気プロジェクトだしcodebytere (Shelley Vohr)の
フォロワーがとてつもなく多いのに驚かされる。
542: 2022/06/14(火)08:12:39.73 ID:K2zLlvd/(1) AAS
まず翻訳をするならGNOME Shell 拡張機能がおすすめ。
翻訳する箇所が少ないし、人気の拡張機能でも翻訳されていないのが結構ある。
545: 2022/06/14(火)08:42:19.73 ID:rG3tATYG(1) AAS
UNIXシェルの並列化により最大34倍高速化する「PaSh」、米MITなどが開発 プログラム結果も正確
外部リンク:news.yahoo.co.jp
549: 2022/06/14(火)10:35:20.73 ID:cFjXDZDg(1) AAS
cshで並列処理というか裏で別プロセス呼んで、優先位あげてみたいなのを見たことある。
環境変数は全てメモリに展開とか何をやってるのかよくわからないけど、確実に速く動くみたいなスクリプトだった。
本職はIC等の設計者って聞いてなるほどなぁと感心したしだい。
658: 2022/07/04(月)18:41:23.73 ID:F7Qqys+z(1) AAS
>>657
色んな障害を想定した訓練を定期的に行う
稼働中の切り替えは勇気いるけども
678: 2022/07/07(木)13:23:35.73 ID:qdHOyL7p(1) AAS
>>671
よく比喩で使われるけど大規模だけかもな
>>676
1人の命と莫大な金のどっちが優先されるだろうな
713: 2022/07/20(水)04:04:56.73 ID:8WN2dVr+(1) AAS
moreutilsって知ってる?自分はしらなかった。これがめちゃくちゃ便利
vdirなんてviの操作感でファイル名やディレクトリの名前を変えれる
今まで不慣れな正規表現書いてスクリプト書いてたのなんだったんだろう
インストールは
sudo apt install moreutils
ここで使い方纏めてくれてます。
moreutilsについて学ぶ
外部リンク:blog.black-cat.jp
807: 2022/09/10(土)20:29:05.73 ID:Q6ITvpyn(1) AAS
同程度の機種にchromeos flexも入れてみてどちらがサクサク動くかも比べてみてもいいかもな
875: 2022/10/30(日)14:26:15.73 ID:RK6wLuuK(1) AAS
まあ圧縮なんてどうでもいい
920(1): 2023/01/13(金)19:14:17.73 ID:UlIQZwqh(1/2) AAS
win32アプリならmingwでいいけど、今から作るならUWPにしてWinUI使ってエトセトラなんてしていくと
公式の開発環境抜きでやるのは苦行なのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s