[過去ログ] スレ立てるまでもない雑談スレ その5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: 2021/05/11(火)05:57:42.10 ID:BrB1nfCo(1) AAS
>>6
【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか?
2chスレ:linux
書けるのにびびりすぎ
すごくもないしマルチポストやめろ
257: 2021/12/13(月)20:31:19.10 ID:DLZM2mN8(2/2) AAS
日本語
外部リンク:malkalech.com
396: 2022/03/24(木)16:52:04.10 ID:O6yAuz2+(1/2) AAS
ところでみんなは5ch見る時には何使ってるの?
Chrome?
専ブラ?
435: 2022/04/09(土)22:24:22.10 ID:gEpyWu8y(1/2) AAS
なんだかよくわからないけど人前で使ってたらカッコよさそう!
サイズから指定してWindowを開くのって昔特許申請しようかしらんと思ってた。
VRとかARが当たり前になったら必須だろうな。
外部リンク:github.com
491: 2022/05/25(水)01:11:13.10 ID:mgsqfs8P(1) AAS
insyncをfedoraとarchで何年も使ってるけど特に問題ないよ
492: 2022/05/25(水)23:35:59.10 ID:3hVjV4Oz(1) AAS
WebDAV使えるオンラインストレージにしとけばいいのでは?
Boxとか
586(1): 2022/06/16(木)15:38:07.10 ID:8iRWIZGo(3/3) AAS
むかしはそうだったのかもしれないけど、
ImageMagickを使いたいと思ったことないな
Gimpがあったらそれでいい
653: 2022/07/01(金)07:24:02.10 ID:HsWMmiXO(1) AAS
Firefoxがタッチパッドのジェスチャーで戻る進むができるようになるらしいんだけどそれについて。
ブラウザの戻る進むのジェスチャーって2タイプあって
1つは、SafariとかGNOME Webとかの、ジェスチャーをすると今開いているページが横にスライドしていって、その下に前なり次なりのページが出てくるタイプ
2つ目は、EdgeとかChrome とかのジェスチャーをすると画面の左とか右とかに矢印が出てきて、あるところまで引っ張るとページが変わるタイプ
でどうもFirefoxは2つ目のタイプみたい
私は1つ目のタイプが好きだから残念。
684: ◆x/7pukLyKE 2022/07/08(金)07:00:14.10 ID:906EyioQ(1) AAS
動画再生支援のデコードが充実してるだけでそれ以外の用途には向かないと思う。動画変換でquick sync?が効くくらいか
821: 2022/09/23(金)10:06:19.10 ID:rOETDsi4(1) AAS
toolchain fileでrustcなりcargoなりが勝手に面倒見てくれるじゃん
911: 2023/01/10(火)21:27:47.10 ID:6N2nm8iV(4/4) AAS
こういうのからそういうのあればいいかなと思う気もするけどね
外部リンク:vim-bootstrap.com」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s