[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2019/05/24(金)23:09 ID:wZujaeRn(2/2) AAS
>>972
テンプレにこれはいれないの?

>>698
参考:「改行=デル男」についてまとめ
外部リンク:www65.atwiki.jp
974: 2019/05/24(金)23:27 ID:8tbjFFy4(1/7) AAS
>>971
> Chromium betaで再生支援効きました!ありがとう!
> YouTubeをH.264 1080p 60fpsで再生させて負荷15%ぐらいになりました
> ほぼWin10レベルです、やったぜ

初めまして。初心者ですが質問させてください。そのChromium betaというもの、Chromではダメなんですか? Chromではなく、Chromium betaを選択した理由を教えてください。 
それとVivaldiも自分はインストールしてるのですが、Vivaldiでは再生支援効きますか?

> Hardware-accelerated video decodeがON(変更可能)になってました
> やっぱこれが設定できないとダメなんですねぇ

Hardware-accelerated video decodeをONにするのですね?それは「設定」から入るのですか?
975: 2019/05/24(金)23:44 ID:8tbjFFy4(2/7) AAS
>>951
> libvaとi965-va-driverは入っているようです
> これらとは違うものでしょうか
>
> と、気付いたのですが、
> chrome://flagsの
> Hardware-accelerated video decode が UnavailableになっててEnableできませんね・・・
> - Hardware-accelerated video decode where available. ? Mac, Windows, Chrome OS, Android
> - Not available on your platform
> ってことはLinuxではダメってことなのかな?マジか・・・?

あ、すいません。ここに書いてありましたねw
976: 2019/05/24(金)23:46 ID:8tbjFFy4(3/7) AAS
vivaldi://flags
を見てますが、Hardware-accelerated video decode という項目自体がないみたい
977: 2019/05/24(金)23:48 ID:8tbjFFy4(4/7) AAS
次は、chrome://flags/
ん?コチラもないですよ?
978: 2019/05/24(金)23:53 ID:8tbjFFy4(5/7) AAS
masshiro.blog/webgl-chrome/#toc
979: 2019/05/24(金)23:53 ID:8tbjFFy4(6/7) AAS
外部リンク:masshiro.blog

WebGL機能を無効にしている
WebGL自体が動作するか確認できるサイトが有りますのでこちらで確認します。

Does My Browser Support WebGL?

=================================================================================
結果は「Yay」が表示されていてWebGLが機能している状態
980: 2019/05/24(金)23:56 ID:8tbjFFy4(7/7) AAS
ハードウェアアクセラレーションが無効になっている

かのチェック

→無効になっていた

「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」にチェックを入れた
981: 2019/05/25(土)00:05 ID:oaIbSZyq(1/10) AAS
うおっ... w!低いなCPU 使用率。

そもそも意識したこそねえからなww
982: 2019/05/25(土)00:10 ID:oaIbSZyq(2/10) AAS
余計な試験運用設定が有効になっている

chrome://flags/

にアクセス(アドレスバーに貼付け後、Enter)し、「Reset all to default」または「すべてデフォルトに戻す」をクリックします。

=================================================================================
した。... コレでよかったんかw?
983: 2019/05/25(土)00:17 ID:oaIbSZyq(3/10) AAS
ハードウェアアクセラレーションに不具合がある
試験運用設定でハードウェアアクセラレーションを一部無効にしてみてください。動画でフリーズする場合はこの方法が効果的との報告がありました。

chrome://flags/

にアクセスし、「Hardware-accelerated video decode」または、「ハードウェア アクセラレーションによる動画デコード」を無効にします。

「Enabled」から「Disabled」に変更します。

=================================================================================

あ、今、ズーッとVivaldiでやってるから!

No matching experiments

やっぱりそんな項目無いよ。
984: 2019/05/25(土)00:31 ID:oaIbSZyq(4/10) AAS
vivaldi://gpu
を見ると

Problems Detected

Accelerated video decode is unavailable on Linux: 137247
Disabled Features: accelerated_video_decode

うオーっ! 赤字でこんなん書いてあったぞ!! その解決法が
=================================================================================
Chromium betaで再生支援効きました!ありがとう!
YouTubeをH.264 1080p 60fpsで再生させて負荷15%ぐらいになりました
ほぼWin10レベルです、やったぜ

Hardware-accelerated video decodeがON(変更可能)になってました
やっぱこれが設定できないとダメなんですねぇ
=================================================================================
ってことか?

ちくしょー! どいつもこいつも無視しやがってyo!!

だが、根性見せて頑張ってよかったぜ

まずおまえのChromium betaをテストする。もし合格なら、クロームとVivaldiは豪快にぶっこ抜く。

そのあとVivaldiスレのクズどもを煽って煽って煽りまくるっ
985: 2019/05/25(土)02:32 ID:g2AKpmfi(1) AAS
改行しすぎ
986: 2019/05/25(土)10:12 ID:tGU68bCc(1) AAS
今日の改行=デル男≒志賀慶一
ID:oaIbSZyq
987
(2): 2019/05/25(土)12:11 ID:zhuhtVby(1) AAS
スレ違いな上にクソくだらないない内容の質問。
読み飛ばされて当然なのに、逆恨みして荒らしとかクズの極み。
988
(1): 2019/05/25(土)12:17 ID:oaIbSZyq(5/10) AAS
>>987
レスども。
クソくだらナイナイ... ?おちんちんナイナイw?
989
(1): 2019/05/25(土)12:24 ID:FNRZBb10(1) AAS
/dev/sda5: recovering journal
/dev/sda5: clean, 215382/3055616 files, 2279223/12206848 blocks
You are in emergency mode. After logging in, type "journalctl -xb" to view system logs, "systemctl reboot" to reboot, "systemctl default" or "exit" to boot into default mode.
Press Enter for maintenance
(Control-D ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ): _

昨晩起動したまま放っていたらいつの間にかこうなっていました
どなたか修復方法を教えて頂けませんか
990
(1): 2019/05/25(土)12:25 ID:t7KTjxSl(1/2) AAS
>>988
あるけど、ナイナイと同じ感じ(´・ω・`)
991: 2019/05/25(土)12:28 ID:oaIbSZyq(6/10) AAS
>>987
Accelerated video decode is unavailable on Linux: 137247

梨奈固有のバグなのにスレ違いじゃねーだろ?ww
992: 2019/05/25(土)12:29 ID:oaIbSZyq(7/10) AAS
>>990
俺も!!6センチしかねえ。
993: 2019/05/25(土)12:32 ID:oaIbSZyq(8/10) AAS
>>989
おれも。ひさしぶりにウインドウズ起動させたら ディスクIO エラー みたいな出て

起動できんよ。調べる気力もないよ。。。

そんでここに質問書いたらクソスルー。

なんか教えてもらえて解決したらいいね。

とにかくその文字列をググる。あとでいっしょにググってあげるよ!がんば!!
994: 2019/05/25(土)13:54 ID:iAnfxqSC(1) AAS
仮想マシンの中にLinux入れて満足している俺は一体
995: 2019/05/25(土)15:34 ID:0HpFGarw(1/2) AAS
おいらのも仮想マシンのなかにあるな。
実機では、とっくの昔にインストールできない状況。
996
(1): 2019/05/25(土)22:22 ID:oaIbSZyq(9/10) AAS
おい。次スレからは「質問回答」スレにしろ。

質問と、それに対する真摯な回答のみ。雑談禁止な。
997: 2019/05/25(土)22:26 ID:sFRIfgmQ(1) AAS
6cmのくせに偉そうだな
998: 2019/05/25(土)22:27 ID:t7KTjxSl(2/2) AAS
アゲリシャス〜
999: 2019/05/25(土)22:40 ID:oaIbSZyq(10/10) AAS
外部リンク:www.google.co.jp

どのページを参考にしたらいいの?
1000: 2019/05/25(土)22:42 ID:0HpFGarw(2/2) AAS
>>996
お断り
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 22時間 16分 22秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s