[過去ログ] くだらねえ質問はここに書き込め!Part 229©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230(1): 2017/10/16(月)23:09 ID:xyVfMbsI(1) AAS
リソースマネージャーみたいにどのプロセスがどこにアクセスしてるかリアルタイムで確認するにはどうしたらいい?
画像リンク
常時ディスクアクセスがあってどれが犯人なのか調べたい
408: 2017/11/03(金)21:43 ID:B363Pt19(2/2) AAS
wine で動画を再生しようとしていますが、音声のみ再生され、映像が映りません。
再生画面のウィンドウサイズを変更すると、再描画がうまく行っていないような感じのグチャグチャ画面になります。
例えば vlc を使った場合のスクショをアップしました。
画像リンク
どのフォーマットの動画でも、またどの動画再生ソフトを使っても同じ症状です。
例えば Macgo の Win Blu-ray Player を使って市販の Blu-ray ディスクを再生させても、
音声はしっかり流れるのですが、映像が全く映りません (こちらの場合は真っ黒です)。
しかし、vlc で動画を再生させている最中に vlc のメニューからスナップショットを取ると、
再生されていた動画のその瞬間のスナップショット画像が png ファイルとして保存されます。
その画像には正しく映像が写っています。
なのでデコードは正しく行われているはずです。
何が問題なのでしょうか。
ちなみに、wine 上ではなく普通に、例えば gnome-mpv などで再生させる場合は問題ありません。
[環境]
ThinkPad X1 Carbon
Archlinux
i3-wm 4.14.1-2
Wine-2.19 (Staging)
609: 2017/11/18(土)01:31 ID:rN/jReBN(1) AAS
urxvtの豆腐、再現したよ
Gentoo の x11-terms/rxvt-unicode-9.22-r1
VL Gothic (20141206) 画像リンク
ググって以下を発見
外部リンク:github.com
コメントを参考に ~/.Xresources に
URxvt.letterSpace: 1
すると一部を除いて表示された
画像リンク
でもよく見ると半角、VL Gothicではない何か別のフォント?
URxvt.letterSpace: 5
これくらいに増やすと指定のフォント(VL Gothic)が使われて
さっきは表示されなかった一部も含めて全部出た
画像リンク
ただし文字間隔が広すぎて実用にはちょっと無理
また、ほかの全角文字(スクショでは「長音符」以下の五文字)とは幅が一致していない(半角扱いっぽい)
なお豆腐になるときは urxvt を起動した端末の標準エラー出力に
urxvt: unable to calculate font width for 'Bitstream Vera Sans Mono:slant=0:weight=100:pixelsize=22:antialias=False:autohint=True:minspace=True', ignoring.
と出てる
Bitsream Vera Sans Mono はインストールしていないけど、fontconfigのシステム設定で DejaVu Sans Mono の別名になっていた
927(2): 2018/01/01(月)19:10 ID:fjSUjGRa(1) AAS
gentooの質問です。
インストールしたての初心者です。
USEフラグの設定を変えたので、アップデートをかけました。
#emerge --sync
#emerge --update --deep --with-bdeps=y --newuse @world
ところが、sys-devel/gcc-6.4.0の更新がエラーで止まります。
画像リンク
libgcc_s.soが何かエラーに。
ここからどうしたらいいのか全く分かりません。汗
またもう一つ分からないのが、今すでに入っているgccのバージョンがもう=gcc-6.4.0なのです。
emergeの更新で、同じものを上書きしようとしている??
諸先輩がた、どうしたらコンパイルが通るのか?
はたまた別の手があるのか?
よろしくご指導願います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*