日本語入力メソッド総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net (356レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

61: 27,30,34 2020/04/02(木)02:59 ID:g1R2QGdF(1) AAS
wime4.0.0以降だと助詞が省かれた候補が出る、の方の人です。

>>57
Readme.atokの説明にあるように、
「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts」
の「E0010411」(もともとは「E0020411」)の「Ime File」の
「C:\windows\system32\ATOK17W.IME」のパス部分を消して
「ATOK17W.IME」にして
「wime -e atok」で起動しました。

%wime -e atok
0009:fixme:netapi32:NetWkstaUserGetInfo Level 1 processing is partially implemented
0009:fixme:advapi:LsaOpenPolicy ((null),0x32f378,0x00000001,0x32f374) stub
0009:fixme:advapi:LsaClose (0xcafe) stub
0009:fixme:imm:ImmGetOpenStatus (0x12c9c0): semi-stub
0009:fixme:imm:ImmReleaseContext (0x10054, 0x14cbe0): stub
^C0033:fixme:console:CONSOLE_DefaultHandler Terminating process 8 on event 0

正常に変換候補に助詞つきの候補が出ました。解決しました。
・wime4.0.0以降は、「Ime File」のパスに気をつける。
・wime4.0.0以降は、「wime -e atok」で起動する、という事ですね。
凡ミスで手間を取らせまして申し訳ありませんでした。
自分では、この対処は絶対に思いつかなかったと思います。
※「インストール」も「起動」も出来ているからスルーしていました。
>>57 氏におかれましては辛抱強く助言いただき、
本当にありがとうございました。
※後から来た人へ。アップローダのファイルは消しました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s