[過去ログ] 軽いディストリビューション (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 2007/07/02(月)22:54 ID:Q3pHICwi(1) AAS
スペックの低いマシンでXは使う。
お勧めってなんだろうか?
RPM系、Debian系なんでもいい。Windows消して再利用だから。
1CD LINUXでもHDDにインストールして使えればいいけど。
究極を追求したい。
700MHz/128M
46
(3): 2008/11/28(金)21:02 ID:UaTdvVEl(1) AAS
WIN2000の方がDSLより軽い。
ただし、必要な容量は大きい。
DSLをHDDにインスコしても、
やっぱりWIN2000の方がきびきび動く。
アプリの有無は置いとくとしても、
なんでだろう? って気持ちは残る。
テスターマシンはMMX機。
169
(3): 2009/09/26(土)21:45 ID:bQi3neV9(1) AAS
>>154
そうですね。最低でもCD-R一枚分がぎっしり埋まるほどの。
でないと、低スペックパソコンはCD-ROMしか装備されていないし、
USBからは起動できないので、100MB以下のイメージをCD-Rに焼きたくない。

>>158
リッチでなくていいのですが、GNOMEやKDEは無理だと思いますが、
GTKやQTやTKなどで作られたGUIアプリが幅広く豊富にインストールできるといいですね。
322
(3): 2010/05/30(日)09:08 ID:akdpXEjE(1/2) AAS
ネットとメールとオフィスをしたいという家族へのプレゼント用なのですが、
ノーパソを買うほどお金もなく、10年前のWin98のノーパソにLinuxを入れてみたりしてるさなかです。

それでわかったことは、Gnomeは重すぎ、Xfce4は高機能で魅力的なのですが色々いじっても
やはりLXDEほど軽くはなりません。LXDEはマウス反応が速すぎて、Debianサイトからおとした
マウスコントロールパッケージにも反応せず入れるには糞義理がつきません。今のところベストだとは思うのですが。
他にもOPENなんとかというデスクトップも試しましたが、Win使いな人には使いづらいので選択外でした。

まだすべて試してないですが、高機能まではいかなくて、デフォのWinやMac環境程度に違和感なく、
そして軽い組み合わせはありますか?
ubuntu、lubuntuから始まって結局軽さでDebian+LXDEに収まったんですが、マウスが・・・
CentOSとか軽いですかね?Puppyは相性×ではずしました。
357
(3): 2010/06/01(火)14:13 ID:yupu2fFQ(1) AAS
>>351みたいな奴が最も危険。
JPEGライブラリ等にセキュリティーホールがあった場合、丸腰ではどうにもならない。
わかってさえいれば大丈夫と思っている本人が、一番わかっていないことに気付いていない。
400
(6): 2010/06/29(火)02:24 ID:YgUm4bWA(1/2) AAS
PanaCF-W2 (PentiumM1GHz,768RAM,HDD40GB)でさくさくな鳥ありますか?
主にWebと開発(Python)使用します。
今、WinXPとDebian Lenny+GnomeのDualBoot構成になってますが、Winはもういらんかなと思っている。
ブラウザはChrome使いたい。
もうOOoとかなくていい。GoogleDocで十分。
Guiが軽くて、パッケージマネージャはapt-get使いたい。
う〜ん。何がいいのかエロいひと教えて!!
437
(5): 2011/01/15(土)10:25 ID:ILTrUIlo(1) AAS
CeleronD315、512MB、OSなしのPCを頂いたのでLinuxを入れてみようと思うのですが
このスペックなら何を入れたらいいでしょうか。
ネットで動画を見るくらいです。
462
(3): 2011/09/26(月)09:57 ID:41N5rsnA(1) AAS
PenIII1Gメモリ512MのマシンでWin2000より軽快なディストロが無い
PuppyなんかXP並にもっさり
547
(3): 2012/08/30(木)11:11 ID:T0nUKNB/(1) AAS
っ UZIX
674
(5): 2014/08/08(金)04:44 ID:bH3qJNJ1(1) AAS
年配の父ちゃんがまだXP使ってて、用途的にはネットでYahooとかからニュースとか見る程度です

さすがにXPを使い続けるのは厳しいだろうと思っててネットだけだから
Linuxでも問題ないと思い、とは言え使ってるのがAtomN270(1.6GHz1コア)なんで
軽量Linuxじゃないとって感じなんですけどPuppyLinuxはPCのアプリ的にインストールできるじゃないですか
Windowsを消してLinuxを入れるのではなく、Puppyのように簡単に同居させれる軽量Linuxって他にもあるんでしょうか?

よろしくお願いします
675
(3): 2014/08/08(金)11:12 ID:fdGF5quZ(1) AAS
>>674
年配者にデュアルブートは、さすがに荷が重いんじゃない?
個人的には、Windows 8系のタブを買って設定して渡すのをお勧めするかな。

年配のお父さんがパソコンでわからない時に誰に聞くの?
頻繁にアップデートマネージャーが動きトラぶった時どうするつもり?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*