[過去ログ] MSとNOVELL、Linuxで提携-技術開発や特許で協力 (183レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76
(1): 2006/11/30(木)14:35 ID:ieULiw5N(1/8) AAS
>要するに、Linuxが見過ごしていられない程、市場を侵蝕してきたので
>これは脅威と思って、FUDしてるだけですな
>WindowsからLinuxへリプレースする客に、

と信者は主張するが、実際にはWindowsはクライアント分野では、できそこないのMacを駆逐し、
サーバ分野ではUnixを食って伸びている。

Linuxが食っているのはWindowsではなく、SolarisやHP、Irix、Aixだね。
77: 2006/11/30(木)14:36 ID:ieULiw5N(2/8) AAS
>>72
右クリックを使ったのは、ハドソンが初だぞ。
78: 2006/11/30(木)14:36 ID:ieULiw5N(3/8) AAS
>>75
何が目的でどういう訴訟を起こしたいんだい?
80
(1): 2006/11/30(木)16:28 ID:ieULiw5N(4/8) AAS
>>79
まだニュースになる程度・・ってことですよね。
84: 2006/11/30(木)17:48 ID:ieULiw5N(5/8) AAS
>>81
Windowsを捨て、Linuxへ移行がニュースにならなくなったらまじで
MSやばいと思うよ。
85: 2006/11/30(木)17:50 ID:ieULiw5N(6/8) AAS
>>82
悪いけど、その主張じゃ、単なるアジ演説レベルだなあ。
具体的に著作権を侵害しているだとか、脅迫されたみたいな事実がないとね。
あなたの主張はすべて自分の希望なんだよ。裁判で争うレベルではなくて、
未来がこうなるといいなという主張。
89: 2006/11/30(木)18:57 ID:ieULiw5N(7/8) AAS
>>86

>>82みたいな内容をアジっても、基地外と思われるか、大企業にたかってる
ややこしい人と思われるだけだよ。世間の人は別にWindowsの購入や価格について
疑問を持っていないから。サービス受けたらお金払うの当たり前だからなんとも思ってないし。
92
(1): 2006/11/30(木)19:18 ID:ieULiw5N(8/8) AAS
>>90
裁判するには、Microsoftに過失みたいなのがいるわけだが、今のところ
見当たらない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s