[過去ログ] MSとNOVELL、Linuxで提携-技術開発や特許で協力 (183レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2006/11/06(月)13:11 ID:vvkTwq6+(1) AAS
画像リンク
宿敵同士であったMicrosoftとNovellが両社製品を協調させることで提携すると発表した。
両社は米国時間11月2日、特定技術の開発において協力することを明らかにした。
この協力には、プロプラエタリ製品であるMicrosoftの WindowsをオープンソースコードベースであるNovellのSUSE Linuxと連携させるための支援などが含まれる。
ビジネス面においては、互いの製品を販売促進していく。
両社は共同の研究施設を設け、新製品の開発やテストを実施するほか、顧客やオープンソースコミュニティーとの共同作業も行っていく。
この施設での主な研究対象は仮想化技術、サーバ管理用のWebサービス、Microsoft OfficeとOpenOffice.orgの互換性確保の3つであると両社のCEOは述べる。
同じサーバ上で複数のOSを同時に動かす仮想化技術について、NovellはオープンソースのXen仮想化ソフトウェアをサポートする一方で、
Microsoftは「Viridian(開発コード)」という別の技術を開発している。
外部リンク[htm]:japan.zdnet.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s