[過去ログ] MSとNOVELL、Linuxで提携-技術開発や特許で協力 (183レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30(2): 2006/11/27(月)02:40 ID:Sv3uVOvx(1/4) AAS
>>29
だから、サーバ分野でもWindowsNTが選択される機会が増えてきたんだよ、
MicrosoftのOSやサーバはトータルコストがべらぼーに安いw
34(1): 2006/11/27(月)11:59 ID:Sv3uVOvx(2/4) AAS
>>31
はぁ、意味がわからん。スケールメリットって?
あと、Iteniumこけてるか?サーバ分野ではそれなりだろ。
あと、AMD64が人気あるじゃんか。
PPCとAlphaの後継サーバとは?そういう意味じゃMIPSのNTも打ち切りだけど。
>>32
実はMicrosoftの製品って安いんだよ。Linuxよりは高いけど、他のOSに比べたら
べらぼーに安い。SolarisやAix、HP-UX、Irixとかでシステム組んだら一桁上がるよ。
36: 2006/11/27(月)16:54 ID:Sv3uVOvx(3/4) AAS
>>35
知ってるよ。XBOX360の開発機材って
Apple社製PPCマックでWindowsXPが動いてるもんな。
40(1): 2006/11/27(月)22:30 ID:Sv3uVOvx(4/4) AAS
Linux支持者にMSの保守費用が安いことを簡単に説明するよ。
よく言うじゃないか。Linuxは馬鹿では使えないとかWindowsは誰でも使えるとか。
Linuxはスキルが必要だとか。
よく考えてみ、君たちがそう主張するってことは、労働者の時間単価がWin専用より
高いって意味だ。
俺もUnixも使えるけど、Windowsだけの技術者よりは時給上がっちゃうよ。
ってことは、トータルで高くなるのよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s