社会人大学院生を語ろう! (696レス)
社会人大学院生を語ろう! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
441: 名無し生涯学習 [] 2006/09/24(日) 09:35:33 > いやいややっぱりコアの人材はしっかり会社で賄わなくちゃ、という方向に > シフトする可能性が高いと見るわけです。もともと経団連はそういう発想が > 強いですし、御手洗会長の考え方もそちらに近いですから、 正規と非正規をきっちり分けて、会社は正規職員の利益向上を最重要課題として 経営するという路線ですね。 正規職員とその正規家族にとってはいい流れなんでしょうけれど… 経営するだけじゃなくて、政府にも「正規職員とその正規家族を優遇」 するように要求する… 問題は『そうじゃない人がどうなるか?』ですが、その際に非正規から 正規へというスローガンを利用して非正規の人を食い散らかす、という ことが行われるんだろうな、と悪い予想をしています 例えば、御手洗会長の会社ではどうなるか、見守りたいと思います 正規職員と非正規職員をキッチリ区別して扱う、という路線は例えばワーク・シェア リングと真正面から衝突するように思う。 本当にソーシャルなのだろうかと。いや、「正規職員同士の間」ではソーシャルです http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_16bc.html http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b331.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/441
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 255 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s