2025コンサル就職者数 慶應461 早稲田427 東大207 明治108 阪大97 京大93 (714レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
356: 08/21(木)22:48:44.73 ID:CmfMO+iN(2/2) AAS
それ、昨年までは誇らしげにニュース速報してたのに今年はやめちゃったのか。
早稲田との差が開いてるから?

慶應義塾大学は、9つの評価指標のうち、特に「Employer Reputation(雇用者による大学の評判)」で46位、「Employment Outcomes(就職力、卒業生の活躍)」で69位と、高い評価を受けました。
外部リンク:www.keio.ac.jp
497
(2): 08/22(金)21:55:25.73 ID:jEEDu1LO(1) AAS
早稲田は社学を第2の政経にしようとしてるし(共テ併用や9月入学)
内部人気も上がってるからそのうち普通に法商抜くだろうね。
501
(1): 08/22(金)22:11:09.73 ID:HBW+1UuZ(2/3) AAS
慶應商と言えば清原くんが物産のインターンに参加したとかしないとかの噂があったような
それでみんな避けたとかw
614: 08/23(土)15:36:39.73 ID:9iJ3CFQK(9/16) AAS
QS世界大学ランキングアジア2025(雇用者=企業等からの評価上位校) 〇は公立、▲は私立
2025年6月19日発表 

 1.東京大99.9
 2.京都大99.3
 3.早稲田97.2▲
 4.東工大95.7
 5.慶應大99.8▲
 6.大阪大90.0
 7.東北大86.5
 8.一橋大97.4
 9.九州大72.1
10.名古屋71.5
11.北海道68.8
12.立命館91.9▲
13.理科大89.6▲
14.神戸大76.5
15.筑波大63.5
16.上智大59.4▲
17.明治大58.2▲
18.横国大53.1
19.広島大44.5
20.大公立42.8〇
21.国際基42.5▲
22.同志社42.3▲
23.青学大40.9▲
24.立教大37.7▲
25.立命ア33.8▲
26.関西大33.4
27.農工大31.0
28.東医歯28.0
29.法政大27.0
30.東海大25.8▲
31.都立大24.5〇
32.東外大24.1
33.九工大24.0
34.関学大23.0▲
692
(1): 08/24(日)10:30:24.73 ID:ZoqyPr5m(1) AAS
>>690
算数できないバカか?
695: 08/24(日)10:50:57.73 ID:7+qynWl+(3/9) AAS
>>681
>>694を踏まえてだけど、その率の高低がわからない
MBA取ってからが勝負みたいな話もMBAの影響度がわからん
五大商社とかの日本企業で同じ率出してほしいな
703: 08/24(日)18:04:06.73 ID:IOi8+RfO(11/12) AAS
医者だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s