2025コンサル就職者数 慶應461 早稲田427 東大207 明治108 阪大97 京大93 (726レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135: 08/19(火)22:20:49.50 ID:+4H3d30b(1/2) AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
159
(1): 08/20(水)01:06:58.50 ID:L1GCQqqI(1) AAS
工学院や電機大からトヨタに就職すごいとなるけど
それ以前に駅弁の就職実績が全く載ってない
これで駅弁より工学院や電機大いった方がいいと思わせてミスリーディングになる
そもそも※東京大は判明分のみの集計と注意書きが付されてる
なんで東大だけ判明分なんだよww
なんで東大以外は全部把握できたのか
例によって早慶が東大より就職実績をいいように見せるためにやってるんじゃないか
197
(2): 08/20(水)09:27:57.50 ID:EX2cOdz7(3/4) AAS
>>193
これはリクルーターの記事だが、枠はあるんじゃない?

これが日立の「学歴フィルター」だ!リクルーターは裏で何をしているのか――新卒採用20ケ月の全貌
渡邉正裕 2023/07/15 13:41
MARCH以上のみ「大学別」に卒業生をつけて特別扱いする日立のリクルーター制。これが「採用したい度合い」を表す。G(学習院)は「関東地区」に含む。
229: 08/20(水)18:22:38.50 ID:QfZqWa5b(2/2) AAS
>>228
親や親族のコネなんだろ
311: 08/21(木)19:30:25.50 ID:CmXIu7TR(7/8) AA×

472: 08/22(金)20:04:35.50 ID:fqHDYm+c(5/6) AAS
あと、早稲法女はどうしても理屈ぽい。面接で人あたり見られると不利。
612: 08/23(土)15:33:27.50 ID:9iJ3CFQK(8/16) AAS
「学部別」と「大学別」にみた年収1000万円以上の出身大学

順位 大学学部
1 慶應義塾大学経済学部
2 早稲田大学政治経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 慶應義塾大学商学部
5 早稲田大学理工学部
6 早稲田大学商学部
7 早稲田大学法学部
8 東京大学法学部
9 東京大学工学部
10 東京大学経済学部
11 明治大学商学部
12 中央大学法学部
13 中央大学商学部
14 中央大学経済学部
15 慶應義塾大学理工学部
16 明治大学政治経済学部
17 早稲田大学教育学部
18 早稲田大学文学部
19 日本大学理工学部 (建築)
20 明治大学法学部
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s