[過去ログ] 2025コンサル就職者数 慶應461 早稲田427 東大207 明治108 阪大97 京大93 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106: 08/19(火)19:04:18.34 ID:Ij/UmY7y(38/46) AAS
明治大学校友 wikiの明治大学人物一覧には載ってない
* 増田正俊 - 三菱商事副社長退任(菱光倉庫社長に就任)、明治大学校友
* 眞柄秀明 - 東京商工リサーチ社長
* 向井眞一 - 内田洋行社長
* 吉武宣彦 - 昭和リース会長
* 牛膓栄一 - ロッテ社長
* 五十嵐仁 - 永谷園会長
* 小森和輝 - 東ハト社長
* 小林茂 - 秀和創業、世界富豪ランキング3位、紺綬褒章、藍綬褒章
* 水江博 - 関電工社長
* 山田熊男 - 三機工業社長(三井グループ総合設備建設会社)
* 原田英明 - 明和地所社長(創業家二代目)
* 飛嶋亮 - 飛島建設副会長
* 眞壁八郎 - 蛇の目工業社長
* 舟橋紳吉郎 - シャチハタ会長
* 大下高明 - フマキラー会長
* 菅尾且夫 - 読売新聞社顧問、報知新聞社社長
* 落合亨 - ウォルト・ディズニー・ジャパンバイスプレジデント
* 橋口隆二 - ナムコ(バンダイナムコゲームス)副会長
* 落合稔 - トミー(タカラトミー)CFO
* 仲田隆司 - バンプレスト社長
* 若林俊夫 - 東急エージェンシー副社長
* 小酒井益蔵 - 研究社社長
* 秋尾弘史 - 扶桑社社長
* ??納勝寿 - 主婦と生活社社長
* 神田高志 - 主婦の友社社長
* 清水勝 - 河出書房新社社長
* 長谷川晋一 - 東京創元社社長
* 瑞慶山秀彦 - 沖縄タイムス社長
117: 08/19(火)19:41:52.34 ID:Ij/UmY7y(44/46) AAS
明治大学校友会 兵庫県支部 公式ホームページ
関西での明治大学校友会も毎月何か行事が催されてる
非常に活発
良かったら覗いてみるといい
歳をとると楽しむることが少なくなっていく
そんななかでも母校の翼賛、母校の応援になりかつ楽しめる
素晴らしい機会であると思う その一例
↓
明治大学校友会大阪支部の盛り上がり
ビアパーティーのご報告
先の7月19日に行われましたビアパーティーは、校友や父母会、ご友人86名が集い、大いに盛り上がりました。
ご協力いただいた「世界のビール博物館」をはじめ、ご友人にお声掛けいただいた方々にも改めて御礼申し上げます。
中でも11名の方々が初参加だったことを大変に嬉しく思います。
不行き届きのことも多かったかと思いますが、今後もイベント情報を発信し続けますので、是非ご参集ください。
役員一同
118: 08/19(火)19:46:39.34 ID:X7r/spuB(1) AAS
>>115
就職者数2025卒
人気284社及び有名400社、同やんと立命、分かりますか?
146(1): 08/19(火)23:35:34.34 ID:9ghrGbO7(1) AAS
>>140
随分と差がなくなってきたね
162: 08/20(水)01:20:14.34 ID:Zllhymvt(2/8) AAS
GPT-5がもたらした「質的転換」
GPT-4までのAIは、翻訳や要約、文章の下書きなど、人間が最終チェックを行う前提の「便利な補助ツール」でした。
ところがGPT-5は違います。
質問に対して即座に多角的な回答を提示し、前提条件を踏まえた戦略シナリオを展開し、さらには一貫性を保った数千字規模のリポートを完成させてくれます。
人間の専門家が数日を費やす作業を、わずか数分で実行できるのです。
この変化は単なる効率化ではありません。
人間が持つ「知的労働の質」そのものがAIに肩代わりされつつある、ということです。
例えば、弁護士が行う契約書レビュー。
GPT-5は法律と判例を照らし合わせながら、リスクを回避する条項案を複数提示できます。
人間の専門家よりも早く、しかも抜け漏れの少ない成果を示すのです。
もはや補助ではなく「代替」と呼ぶべき水準にあると言えるでしょう。
247: 08/21(木)02:13:56.34 ID:5RPnKrtB(2/3) AAS
>>246
慶應内部も大半は実力だろ、それに早稲田もコネ持ちいるんだから
296: 08/21(木)15:01:05.34 ID:o2Q6Bwth(4/4) AAS
>>294
露骨なマーチフィルター
324: 08/21(木)20:20:43.34 ID:r7BoNy8x(2/3) AAS
ジャーナリズム言うても、学生は新聞とってないし、
出版言うても、学生は本読まないからな。
三権の一つ司法を抱える法学部に頑張ってもらうしかない
365: 08/22(金)01:06:06.34 ID:0QDSAP1d(1) AAS
いま学会は高齢化して組織力が弱体化している
だから都議選でも新宿区と大田区で落選
全国の比例票もどんどん減っている
413: 08/22(金)16:27:16.34 ID:2NIU8FD3(1) AAS
>>412
そのくせ信者は学歴厨だらけだよな笑
602(1): 08/23(土)15:01:32.34 ID:lelNnFC1(6/17) AAS
>>584
慶應商在学中会計士試験合格者100人弱と卒業後の進路を見る限りでは、慶應商は会計士試験に合格しても監査法人に就職していない層がかなり厚いと思われる
多分だけど商社金融戦コンFASとかに入ってるんじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s