2025コンサル就職者数 慶應461 早稲田427 東大207 明治108 阪大97 京大93 (738レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45: 08/19(火)14:13:11.02 ID:Ij/UmY7y(24/46) AAS
id:uL4EkPqV

日本を滅ぼす呪物ー慶応未熟の
コネカネコネカネコネカネコネカネコネカネコネカネコネカネコネカネコネカネコネカネコネカネってこと

領域展開伏魔水し 発動

若者 これで良いのかなw 領域展開w
52
(1): 08/19(火)14:53:21.02 ID:aBTr+IIe(4/6) AAS
>>47
早稲田58% 慶應42%
これが正しい比率の採用数

早稲田入学者8500(57%) 慶應6500(43%)

野村総研は全う採用をしている。
121: 08/19(火)20:40:33.02 ID:kDINNKi2(1) AAS
>>90
中央やろどうみても
127
(3): 08/19(火)21:43:55.02 ID:cxwJVjHS(5/6) AAS
サンデー毎日掲載の人気284社就職者数および率 昨年との比較(自己集計)

慶應大 2837 +171 51.14% +2.72%
早稲田 3512 +188 43.91% +2.50%
理科大 1124 +034 42.85% -0.46%
上智大 0951 +053 38.88% -0.51%
同志社 1778 +071 33.82% -0.05%
明治大 2067 +266 32.61% +1.99%
立教大 1146 +172 30.33% +3.30%
青学大 0953 +015 27.45% +0.59%
中央大 1377 +156 27.04% +2.24%
関学大 1271 +071 25.90% +1.14%
立命館 1605 +168 24.14% +1.02%
学習院 0399 +035 23.27% +0.59%
法政大 1287 +235 22.46% +1.27%
関西大 1126 +066 19.13% +0.84%
161: 08/20(水)01:13:51.02 ID:nsYkepLr(2/2) AAS
>>150
定員が175人という少人数スタイルだからじゃないの
外部リンク:web.aiu.ac.jp
 
177
(1): 08/20(水)07:24:09.02 ID:k8NwT6ql(1) AAS
>>41
そりゃ、爺さんだから。
今浦島で今は、令和なんだよ。
444
(1): 08/22(金)18:28:17.02 ID:RtCARxcN(7/7) AAS
>>441
「企業経営やITシステムの改善を提言、実行」できるコンサルなんて今は一握りだよ コンサルに夢見すぎ
660: 08/23(土)19:25:17.02 ID:lelNnFC1(13/17) AAS
>>656
昇格できないで同じ職位で一定の年数が経つと定期昇給が止まる
ベースアップはまた別だが
コンサルタントクラスからシニアクラスに上がるのにもストレートで上がるのは60%くらいと某ファームの面談で聞いた
シニアからマネにストレートで上がるのは多分30%前後
割合は辞める人も含めてね
要するに大多数はストレート昇進できなくて、場合によってはずっと昇進できずにシニアかマネで1,000万弱-1,300万くらいで年収が上がらなくなる

しかも事業会社が転職者に求めるのは実務経験だから、事業会社での実務経験がないコンサルは転職で詰む
システム導入に深く関わった経験が豊富なら需要はあるが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s