【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合18【英和】 (990レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

708
(2): 693 03/02(日)19:54 ID:dtkJZobh(1) AAS
飽きずに複数外国語学習HTML+JavaScriptの改良を続けられたのも、物書堂辞書URLスキームの魅力が大きいです。英語以外の外国語への対応が楽になりました。
 他の工夫点としては、中国語、韓国語、ロシア語、タイ語、フランス語など発音が難しい言語には、Pythonでふりがなを振って(rubyタグ)、さらに単語のおおざっぱな意味をPythonからGoogle翻訳で調べて、subタグに意味を書き込んだHTMLファイルを作成してます。
 図はディズニアニメ『シンデレラ』So This Is Loveの中国語とノルウェー語の歌詞で、loveに対応する語を1回クリックして物書堂辞書(中国語)と内蔵辞書(ノルウェー語)で調べたもの。
画像リンク

下部の国旗ボタンで対応する他の外国語の歌詞に切り替わり、その言語の吹き替え音声・映像を再生します。
709: 03/02(日)22:54 ID:QEKYxipY(1/2) AAS
>>708
ごめんなさい…
もっと単純な、白い背景にリンクとして
クリック可能になったセリフが
ずらずら並んでいるだけの画面を想像してました…
こりゃ、作るの大変だ…

ルビで英語での意味が表示されてるのもいいですね
英語のKindle本で使えるWord Wiseっぽいです
710
(1): 03/02(日)23:03 ID:QEKYxipY(2/2) AAS
>>708
スレチなのを承知のうえで
どうしても聞いてみたかったんですけど、
句動詞やイディオムなど複数単語で構成されるものって、
どう扱ってるんですか?

形態素解析ライブラリに付属の辞書で、
ひとかたまりのフレーズとして
自動的に原形に戻す処理をしてくれちゃうんですかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.335s*