【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合18【英和】 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22: 2018/03/26(月)23:40:49.04 AAS
◇◆ビッグローブ辞書★春の学習応援SALE◇◆
3月23日〜4月26日まで
大辞林|ビッグローブ辞書 ¥2,600→¥1,600
外部リンク:itunes.apple.com
新明解国語辞典 第七版 公式アプリ ¥1,900→¥1,200
外部リンク:itunes.apple.com
ランダムハウス英和大辞典|ビッグローブ辞書 ¥5,900→¥3,800
外部リンク:itunes.apple.com
30: 2018/04/02(月)00:04:08.04 AAS
物書堂セールキタ━(・∀・)━!!!!
155: 2018/06/25(月)08:17:41.04 ID:uJbllxje(1) AAS
筆を入れる、
という表現は添削に用いられるから
ある程度パラレルだとは思うけど
墨つぼの意の墨入もあるし
231: 2019/06/08(土)05:05:36.04 ID:2FEhSSAZ(1) AAS
外部リンク:gunosy.com
敷居が高い
レベルが高くて分不相応な場合に用いるのは誤用ではなかった。後ろめたさは必須条件ではない。
確定済みで辞書も修正の方向(そもそも原因を不義理や後ろめたさに限定していない辞書も昔から多い) 。
誤用が定着したとするのは誤り。
檄を飛ばす
語源から激励の意味あり。「次に消える誤用説」有力候補の一つ。
煮詰まる
煮詰めて作る料理が煮詰まったら完成に近付くが、味噌汁や鍋物が煮詰まったら焦げ付く寸前である。
追い詰められた状況を指すのも比喩として成立しており
昔から誤用ではなかった可能性が高い。
失笑
呆れて馬鹿にしてつい笑ってしまうのも失笑の一種(というかむしろ代表例)である。 これは誤用ではない。
なお「失笑を買う」は「馬鹿にされ笑われる(受動)」という意味なので
この"あきれるような場面に、「失笑を買う」と使う"という説明はおかしい。
潮時
本来は海事用語で「大潮」「潮の流れが変わるとき」。
「限界になった時」ではなく「状況が変化したので何かした方がいい時」に使われる。
ピンチもチャンスも状況の変化であり好悪双方で使われる表現。 辞書に好機の意味しかないのは収録漏れか解説の不備。
<参考書籍>
『3行で人を動かす文章術』(WAVE出版)
↑Aクラスちり紙交換素材認定
尾藤克之(コラムニスト、明治大学サービス創新研究所研究員)
↑君、「敷居が高い高級店」が広辞苑に載ってから何年経つか知ってますか?
402(1): 2024/07/07(日)19:41:02.04 ID:jByq6qMW(1) AAS
国葬ごり押し祭
406: 2024/07/08(月)01:56:13.04 ID:gXKO+DUr(1) AAS
若者がTV見てないけどまじで?
446: 2024/08/02(金)23:27:09.04 ID:sxyVqMQw(1) AAS
>>267
統計データ止めろやクズマスゴミが
460: 2024/08/07(水)04:32:02.04 ID:bOHjMLtX(1) AAS
>>184
でも、忙しいから準備大変かもしれない
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年後もリメイクしてたんじゃないのか
だから後に24時間テレビに出てきた
503: 2024/08/13(火)02:11:44.04 ID:EvWQ2SZZ(1) AAS
億稼げてれば平気じゃね
完全にイケメンとかわいい女選手増えてきたからバズらせれば売上はどうなのかと思ってそう
525: 2024/08/16(金)01:21:28.04 ID:zOi1K+/M(1) AAS
ほんとだ
平気で使って
あげようとしてるの本人サイドだからなのか。
画像リンク
535: 2024/08/17(土)23:18:09.04 ID:wjX+OfZQ(1) AAS
NORIKIYO捕まったの知らないから逆に相当な暴言吐いてたんだろw
まさか6学年上の違法有害情報の通報
651: 01/14(火)04:50:12.04 ID:zS+kgaCy(1) AAS
日本語からも見出し検索できるのが便利そうなので
見出し語数が少ないのは気になるが、
結局、コウビルド英英和買ってしまった
818: 04/23(水)15:39:32.04 ID:eXJcRq4t(2/2) AAS
物書は英文例文のフォントが好きじゃないな
minion 3 かarnoがいいが贅沢か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s