ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】 (877レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
42: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/30(火) 09:53:03.36 ID:Hsw6cbux 流れをぶった切ってすまんが質問 あるフリーゲームにオンラインランキング付けるんだけど、このためにセーブデータのxmlを暗号化したい そこまではいいんだけどコードもgitで公開したい この場合暗号化キーってどうするのがベストなんだ? キー値の入ったクラスだけ非公開にするって考えたけどこれじゃビルドを通らんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/42
58: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/30(火) 16:14:06.36 ID:1MUqVk4c モンハンワイルズってめっちゃ負荷が高いゲームってイジられてたけど あれって最適化を怠ったから残当なのか それとも最適化してもああなっちゃったのかな DLSSとかアップスケーリングなんかの設定項目が充実してた画面だけ見た覚えあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/58
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/02(木) 07:57:35.36 ID:nks5lOgt 僕の開発日記 今日は本を読もうと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/89
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 10:19:49.36 ID:RQ+ROilh >>178 なんで全部に足すねん!って一応突っ込んどくよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/180
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 20:16:53.36 ID:24hYbOYP それこそパブリッシャーの役割なんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/195
311: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/11(土) 00:00:25.36 ID:i0nCdrB6 >>304 それ、誤解してるよ。ドッグファイト自体は普通にある。 ただし本作はリロードが重く弾数が多い設計で、反射神経より位置取り・弾の使いどころ・味方連携の方が重要になる。 だから「ドッグファイトがある=コンセプト破綻」ってのは論理飛躍だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/311
372: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/11(土) 20:14:44.36 ID:xJ7agnWn 知らんけどSteamのレビュー見る限りその方向性は1ミリもユーザーに伝わってないと思うけど まずゲーム内でそういうゲームであることをチュートリアルとして打ち出すべきじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/372
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/14(火) 21:21:37.36 ID:YY0tJr8O バイオハザードもパズルになってしまうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/461
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/18(土) 13:48:58.36 ID:YcpBVrgR 早期アクセスで低評価だったが改善続け正式リリースで高評価に変わった例として『No Man's Sky』や『Subnautica』などある。 地罰もそうだったが制作者が嫌いってだけで作品を叩くのは、開発者としてはどうかと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/536
566: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/19(日) 15:50:23.36 ID:XNCyJY4u プロジェクトウィングマンの作者はRedditにいるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/566
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/20(月) 06:52:04.36 ID:DFQMUzV9 エンタメ性って「派手な演出」や「ストーリー性」のことだけを指すわけじゃない。 本来エンターテインメントとは、人に何らかの感情的・体験的な価値を与える表現全般だと思うんだよね。 『オーロラフライト』は、美少女や物語の演出で引っ張るタイプの作品ではないけど、「操縦そのものの楽しさ」や「空を飛ぶ没入感」を突き詰めて表現している。 つまり、“体験を通してプレイヤーを楽しませる”という意味でのエンタメ性はむしろ純度が高い。 要は「どんな手段で人を楽しませているか」の違いであって、エンタメの有無ではなく“方向性”の問題。 派手さがなくても、体験の質で勝負している作品こそ本質的なエンタメだと思う。 対して野球マンの作品は、Sns動画見てで遊ばなくてもだいたい中身は想像できる。 実際遊んでもわくわくする感じはしないのでエンタメ性を問われると厳しいものがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/630
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/22(水) 17:45:45.36 ID:09KKAkzz おいらはシューティングでローグライクかサイコロでローグライクあたりで行こうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/796
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.371s*