[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド40 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429
(1): 2023/07/03(月)23:34 ID:qcDIjr/b(2/2) AAS
Unityの方が何も入っていないからでかいの作ると金か時間かかるよ
430: 2023/07/04(火)00:26 ID:mpg1y82K(1/35) AAS
>>426
Epicが金ばら撒いてるからに決まっとるやろw
431: 2023/07/04(火)00:28 ID:mpg1y82K(2/35) AAS
>>429
でかいの作れば作るほどUEのコスパがどんどん悪くなってくと思うがな
UnityはC#だから楽
ヒューマノイドリグでアニメーションのバインディングも簡単だし
432: 2023/07/04(火)00:52 ID:VU5iVL02(1/5) AAS
>>426
ライトの物理単位、IESプロファイル
UE4→2014(リリース時標準)
Unity→2018(HDRP)

タイムラインベースのカットシーン
UE4→2016(Sequencer)
Unity→2017(Timeline)

現実のカメラアームやカート、撮影手法に基づいたカメラ制御
UE4→2016(カメラリグ,Sequencer)
Unity→2017(Cinemachine買収)

カメラの物理単位
UE4→2016(CineCamera)
Unity→2018(HDRP,PhysicalCamera)

HDRPは2018と書いたが、正式版は2019から。
多分この辺がフォトリアル系の映像制作でUEがリードを築いた要因だと思う。
433: 2023/07/04(火)07:24 ID:EaE6bMhD(1/12) AAS
UnityはUEが実装してるのを後追いでやってるイメージがある
民衆化を歌っておきながら個人の無料化も発表がUEの後だったし
434
(1): 2023/07/04(火)07:32 ID:EaE6bMhD(2/12) AAS
にんたま君。予想以上に世間の反応が低くて大人しくなったな。そうやって成長するってもんだ
435: 2023/07/04(火)07:51 ID:mpg1y82K(3/35) AAS
>>434
何いってんだこいつ?
436: 2023/07/04(火)07:52 ID:mpg1y82K(4/35) AAS
いくらUEのほうが実装早かろうがアフィカスにまみれた今の状況じゃ誰も使わんわな
ゲームクリエイターはみんなUnityのほう使いたいって言ってるよ
俺が作ったゲームを作るのも2000万と2年かかるんだからなw
437
(2): 2023/07/04(火)08:04 ID:Ht4XzB6j(1/2) AAS
皮肉にもまとめサイトにまとめられたことで
少なからず動画の再生数が伸びただろうという

まぁUnityよりUEの方がアピールはうまいとは思う。
例えばNiagara,Nanite,Lumen の機能の命名や
UE4からUE5に変わった進化の演出など。
Unityは年号なので劇的な進化を演出しにくいうえ、
あまりUnityならではの機能を推してるのをみない気がする
438
(1): 2023/07/04(火)08:18 ID:EaE6bMhD(3/12) AAS
少人数開発でUnityの求められてるのってPBRなどのHDRP路線よりジャンルを問わないアイデアありきのげーむと思う
indiegameTop50
動画リンク[YouTube]

439: 2023/07/04(火)08:23 ID:mpg1y82K(5/35) AAS
今リトポロジ中
クソむずい
440: 2023/07/04(火)08:24 ID:mpg1y82K(6/35) AAS
>>438
だからなに?
俺が作りたいから作ってんだわ
C#のほうが圧倒的に開発しやすいしアフィカスのいるUnreal Engine界隈とか一生属したくない
441: 2023/07/04(火)08:26 ID:mpg1y82K(7/35) AAS
>>437
C#で書ける
これだけでUnityを使う理由になるわ
HDRPでフォトリアル表現もいける
わざわざUnreal Engineを使う必要など全くないしコミュニティがキモすぎる
442: 2023/07/04(火)08:26 ID:mpg1y82K(8/35) AAS
載せてなかった
Twitterリンク:DevGame_ForUni
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
443
(1): 2023/07/04(火)08:28 ID:mpg1y82K(9/35) AAS
>>437
まとめサイトどれ?
そんな情報知らんのだが
444
(1): 2023/07/04(火)08:37 ID:Ht4XzB6j(2/2) AAS
>>443
外部リンク[html]:vippers.jp
445: 2023/07/04(火)08:38 ID:mpg1y82K(10/35) AAS
Unityもヴァルヘイム人気だしフォトリアルグラが求められて無いわけではない
結局C#でどんな面白い機構が作れるかよ
鬼ごっこ、ソウルライクしか作れないUEとか端から選択肢に無い
コマンド入力して忍術発火のハンティングアクションゲーム
これがUnityよ
446
(1): 2023/07/04(火)08:38 ID:VU5iVL02(2/5) AAS
ついさっきまで「好きを強要するな!」ってキレてたのに、
すぐ「みんな言ってる」とかクソでか主語つかっちゃうのやめな。

10年近く前からゲーム業界にいる名の知れた古株でもUnityからUE専業に乗り換えた人は結構いるよ。
この辺の各個人の動向は業界内のコミュニティで繋がってないと知りようがないから、
ググれば世界の全てが分かると信じてる人間には理解できないかもしれんけど。
447: 2023/07/04(火)08:44 ID:VU5iVL02(3/5) AAS
>>444
炎上商法大成功じゃん。
448
(1): 2023/07/04(火)08:45 ID:zGaSgKmE(1) AAS
Valheimがフォトリアルとかどんだけ認知歪んでんだよ
449: 2023/07/04(火)08:46 ID:mpg1y82K(11/35) AAS
>>446
だからなんだよw
そいつの勝手だろw
450: 2023/07/04(火)08:46 ID:mpg1y82K(12/35) AAS
>>448
アニメ調ではないじゃん
451: 2023/07/04(火)09:04 ID:mpg1y82K(13/35) AAS
そんでUnityのFacebookコミュニティで自分が作ったゲームの動画あげたいんだがどれよ?
452: 2023/07/04(火)09:06 ID:mpg1y82K(14/35) AAS
お前らUE厨がいくら吠えたところで世間はアフィカスしかいないUEよりUnity使うんだよね
453: 2023/07/04(火)09:07 ID:mpg1y82K(15/35) AAS
アフィカスしかいないから中途半端な情報しかないしできるゲームも似通ったのばっか
ここで俺に文句言うくらいなら1つでもゲーム作ってみろカス
454
(1): 2023/07/04(火)09:23 ID:iQ47lJ/o(1/5) AAS
Unity最強
どんなアイデアでも知恵を使い具現化、実装が容易
これこそUnityの真骨頂ですよ
455
(1): 2023/07/04(火)09:25 ID:iQ47lJ/o(2/5) AAS
知恵のないアイデアのないセンスのないゲームクリエイターモドキはどうぞUEに行って下さい
456: 2023/07/04(火)09:26 ID:mpg1y82K(16/35) AAS
>>454
これ
457
(1): 2023/07/04(火)09:27 ID:mpg1y82K(17/35) AAS
>>455
UE信者はプログラミングもできない敗北者じゃけぇ
458
(1): 2023/07/04(火)09:29 ID:iQ47lJ/o(3/5) AAS
>>457
敗北者wワロタw w w
1-
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s