[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2017/09/03(日)13:06:28.17 ID:b+Mv59xB(1) AAS
こんなとこで聞く時点で質問者には実現不可能
180: 2017/09/14(木)18:08:43.17 ID:pzaHDmi5(1) AAS
馴れ合えなかった奴なんだろ
245: 2017/09/25(月)18:23:12.17 ID:6t+pa1/6(3/4) AAS
50万回エラー出ない程度の回数をループさせるのじゃいかんのか?
262: 2017/10/09(月)08:11:37.17 ID:Ctc5hLpo(1) AAS
ないから遊ばなくていいよ
269(1): 2017/10/09(月)19:41:51.17 ID:37Qtkhwb(1/4) AAS
PS4のドラクエ?から?見たけど
あれってツクールそれともウディタ??のスゴロクがないのってスゴロクコモンがないから作らなかったのかな?
310: 2017/10/19(木)08:11:06.17 ID:u3HmJqem(1) AAS
たまにスレチすみませんでしたって言った後に質問スレに書き込まない人いるけど
このスレと質問スレは一部以外住人違うから、あっちに質問書き込まないと回答もらえんぞ
438: 2017/11/19(日)16:14:43.17 ID:GWMvregG(1) AAS
著作権侵害では?
444: 2017/11/19(日)20:16:48.17 ID:AVNe+TbC(3/4) AAS
>>443
>>437でも書きましたけどWolfさん本人に聞いても何の反応もないので
他の人も無視されてるのかどんな感じかと思って聞いたわけです。
454: 2017/11/22(水)22:12:38.17 ID:8JvvIu/j(2/3) AAS
ごめんなさい下げ忘れてました
456: 2017/11/23(木)14:00:43.17 ID:8cRaGkkq(1) AAS
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
外部リンク[html]:labaq.com
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
外部リンク:bodoge.hoobby.net
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
外部リンク:datecocco.hatenablog.com
はじめて作ったボードゲームを売った話
外部リンク:nrmgoraku.hateblo.jp
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
外部リンク:entertainmentstation.jp
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
外部リンク:spa-game.com
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
外部リンク:roy.hatenablog.com
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
外部リンク:www.d-laboweb.jp
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
外部リンク:bodoge.hoobby.net
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
外部リンク:gigazine.net
586: 2017/12/21(木)23:07:34.17 ID:8qh1kQ9M(1) AAS
MedibangPaint使っとけ
691: 2018/01/22(月)10:25:58.17 ID:Db/Nrm7w(1) AAS
>>690
できるだろうねぇ・・・まぁ、努力値が253ぐらいにならんと難しいだろうけど
というか、そこまで行くと、素でプログラミングした方が速いような気がしなくもない
710: 2018/02/07(水)16:40:21.17 ID:hZ55g6tg(1/2) AAS
ぽろっと、思いついただけで、試してないけど
横一直線に歩けるマスをマップに書いて、横方向にループを入れる
マップ画像は、ピクチャをスクロールとリンクで表示して表現してみれば?
ちなみにピクチャ番号については、ここに書かれている、「ピクチャ番号が-1〜-99999なら、マップの上、かつ、イベントの下に表示(★属性などの一部チップはピクチャの上に表示されます)」を使えばいいと思うよ
外部リンク[html]:www.silversecond.com
802(1): 2018/04/25(水)02:07:33.17 ID:UiX8Ldic(1/2) AAS
マップチップ書き換えかピクチャを使って画像表示させて、擬似的なイベント処理を並列実行で作ればなんとかなると思うよ
つっても、例として挙げているゲームと比べたらかなりショボいものになるけど
あと、ガチ初心者にはかなり辛いからオススメはしない
855: 2018/05/12(土)19:22:38.17 ID:MllowNwF(1) AAS
左半分を出力って機能がもともとあるだろ
910: 2018/05/22(火)02:17:17.17 ID:gv8NhJFy(1) AAS
イベント制御/キャラ動作指定/主人公にして、速度頻度の設定/移動速度を設定
それを特定の場所にイベント作るなりしてキー入力で分岐作って変更
925(3): 2018/05/23(水)02:05:41.17 ID:bRrVXIlx(1) AAS
■変数操作+: CSelf10[主人公のX座標] = 主人公 の X座標(精密)
■変数操作+: CSelf11[主人公のY座標] = 主人公 の Y座標(精密)
■変数操作+: CSelf12[現在のタイルのタグ番号] = X:CSelf10[主人公のX座標] Y:CSelf11[主人公のY座標]の最も上にあるタイルのタグ番号
■条件分岐(変数): 【1】CSelf12[現在のタイルのタグ番号] が V0[坂道タイルのタグ番号]と同じ
-◇分岐: 【1】 [ CSelf12[現在のタイルのタグ番号] が V0[坂道タイルのタグ番号]と同じ ]の場合↓
|■キー入力:このコモンEvセルフ変数13 / 上下(8,2)
|■条件分岐(変数): 【1】CSelf13[入力キー] が 2と同じ 【2】CSelf13[入力キー] が 8と同じ
|-◇分岐: 【1】 [ CSelf13[入力キー] が 2と同じ ]の場合↓
| |■動作指定:主人公 / 移動速度を設定 => 4
| |■
|-◇分岐: 【2】 [ CSelf13[入力キー] が 8と同じ ]の場合↓
| |■動作指定:主人公 / 移動速度を設定 => 2
| |■
|-◇上記以外
| |■動作指定:主人公 / 移動速度を設定 => 3
| |■
|◇分岐終了◇
|■
-◇上記以外
|■動作指定:主人公 / 移動速度を設定 => 3
|■
◇分岐終了◇
■ウェイト:1 フレーム
重さを考えないならこれの変数を適当に変えて並列で回せばできる
CSelf12の時に精密座標のチェックを忘れずに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s