[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: [SAGE] 2017/11/30(木)20:34 ID:q3eDJk8+(1) AAS
なんで狼煙氏がこんなスレに突撃するんだよwwwww
510: 2017/11/30(木)22:12 ID:z9caCgwf(1) AAS
ふりーむ見た感じではウディタ製せいぜい2−3%あるかな?ぐらいなんだけど
(年一回だけウディコン直後は新着の中で一割ぐらいにはなる)
511: 2017/12/01(金)03:37 ID:S/mTh/Nl(1) AAS
完成させた作者で言えば少ないだろうな
無料なんだからユーザーは多いだろう

狼煙自体数年単位で作っているんだし
作っています(完成させるとは言ってない)で居座っている作者が圧倒的多数
そりゃ他ツールやプレイヤーから嫌われるわな
512: 2017/12/01(金)20:48 ID:o5R3oscm(1/2) AAS
ツクラーのエターナラーとどっちが数が多いのだろうか
513: 2017/12/01(金)20:57 ID:n3QHvtmm(1) AAS
母数が違うだろ
514: 2017/12/01(金)21:04 ID:o5R3oscm(2/2) AAS
どつちの割合が多いのだろう
515: 2017/12/01(金)21:53 ID:L/ALphLC(1/3) AAS
お金がないけどツクールならできる人
⇒ツクール買えずにウディタで頑張る
⇒エターなる

お金はあるけどツクールすらできない人
⇒ツクール買ったけど作れない
⇒エターなる

完璧主義な人
⇒ツクール買う
⇒ウディタに移るか、ツクールのまま言語の方までいじる
⇒下手をするとUNITYや色んな言語を転々とする
⇒納得いかない
⇒エターなる

プログラムは作れるけど作れないストーリー好きな人
⇒ストーリー頑張る
⇒エターなる
516: 2017/12/01(金)22:03 ID:L/ALphLC(2/3) AAS
以上勝手な予想、不快だったら御免
この予想から考えると両方に当てはまったりが多そう?
なので、同じ位と予想
…見当違い過ぎたら御免
517: 2017/12/01(金)22:06 ID:odww3+yY(1) AAS
ツクールは2000の頃に無料と言ってもいいぐらい体験版が自由に使えたしな
518: 2017/12/01(金)22:07 ID:L/ALphLC(3/3) AAS
ツイッターのアンケート機能だとフォロワーによっては拡散できなかったり、
偏ったりするし、
割合調べるの如何したものかね…。
519: 2017/12/01(金)22:12 ID:eeHWKjdY(1) AAS
エターなるの語原になったディアスもツクール2000の頃だっけ
520: 2017/12/02(土)20:50 ID:ozexwZmq(1) AAS
17年前…か…。
ところで、
外部リンク:www.freem.ne.jp
こんなコモンEv作ってみたんだけど、如何かな?
521: 2017/12/04(月)07:36 ID:nDaOY5By(1/2) AAS
正直言って需要ないと思う
522: 2017/12/04(月)13:00 ID:7EanVhoy(1) AAS
コモンイベントというか、限定されたゲームしか作れない低レベルなエンジンという感じだな

とりあえずは会話用のイベントと戦闘用のイベントと3Dダンジョン部分を分けて個別で使えるようにして配布すればワンチャンあるかもってレベル
523
(1): 2017/12/04(月)13:32 ID:bQaSndIh(1) AAS
その分けて公開されていた他のコモンイベントを、くっつけて一緒くたにしたものなんじゃないのか
524
(1): 2017/12/04(月)16:50 ID:ZK+t4AY8(1) AAS
317 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/26 13:37:33
どこかひとつのポイントにこだわり過ぎて進まなくなる
マップ、敵キャラやダメージ計算式、ステータス調整等
自由度が増す程に手を加えられる箇所がそれだけ増えると
自分みたいな初志貫徹ができない人間は投げ出してしまう
525: 2017/12/04(月)19:32 ID:DoW+68R+(1) AAS
>>524
だよね……
プレイヤーもコモンを使う方も設定可所が多いと、
設定方法を覚える負担が大きくなるし

>>523
バラバラにしてもそれぞれ内容は大幅に改造されているから、
単にくっつけただけというわけではないけど、
元はバラバラだったのに、わざわざ一緒くたにしているという意味ではそう
526
(1): 2017/12/04(月)20:12 ID:nDaOY5By(2/2) AAS
さらっと書いてるけど常体と敬体の相互変換機能があるのはすげぇな

ウディタで形態素解析とかようやるわ
527: 2017/12/05(火)18:14 ID:ceiy4kE0(1) AAS
>>526
ありがとう。
でも、形態素解析をウディタにやらせるというより、
形態素に近い感じのを予め特殊文字にしておいて、
(バナナ喰@【います】か?いや、食べ@【ます】か?)
変数に応じで自動でウディタに置換してもらう感じ。
(@【います】⇒う、います)
(@【ます】⇒る、ます)
(バナナ喰うか?いや食べるか?)
(バナナ喰いますか?いや食べますか?)
変数1つで敬体か常態かの状態を相互変換できるという意味の方だけど、
言われてみれば、特殊文字のない自然言語を相互変換できる意味と
期待させてしまうかも知れないということに気づいた…。
何か、御免。
528: 2017/12/05(火)18:51 ID:gec5qYNe(1) AAS
グラフィック合成器用の「大鎌」の装飾素材ってフリーの中でないですかね?
斧や薙刀は見つかったんですけど……やっぱり自分で改変して作るしかないのかなぁ
529: 2017/12/08(金)16:16 ID:moLmY5/L(1) AAS
今更だけど久しぶりにウディタ更新したら解像度あがってた
いいね
530: 2017/12/11(月)02:45 ID:jsWd7JLq(1) AAS
片道勇者2って何気にドット絵ほぼ使ってないね
なにで描いてるんだろ
531: 2017/12/12(火)00:46 ID:Aj6Ytxrr(1) AAS
片道2
画像リンク

532: 2017/12/12(火)00:51 ID:f9IqDteh(1) AAS
動画を見たけど、いちいち移動のたびにクリックさせたりカードを選択させたり
やたら面倒臭そうな印象
533
(1): 2017/12/13(水)23:27 ID:gwwfFjyG(1) AAS
ウディタの作者には関わらない方が良いよ
あいつら奪った著作権を自分のモノとして使う連中だから
だからあいつらにはモノリスフィアみたいなゲームはもう作れない
534: 2017/12/14(木)01:55 ID:dnLqJS99(1) AAS
>>533
詳しく
535: 2017/12/14(木)03:09 ID:aTItJI1K(1/2) AAS
どれどれモノリスフィアに携わった人は・・・
あっ(察し)
536: 2017/12/14(木)04:04 ID:wVcSpxpg(1) AAS
ウディタ界隈、というかフリゲ界隈って変な輩が多いよな
熱烈なアンチとかガチ糖質の集団ストーカー被害者()とかよく見るわ
537: 2017/12/14(木)04:24 ID:aTItJI1K(2/2) AAS
そうかあ?
むしろネットde真実やってる普通の人のほうがよっぽど迷惑なんだが
538: 2017/12/14(木)10:36 ID:XAUXWva4(1/2) AAS
モノリスフィアで何があったかkwsk
1-
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s