[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: 479-481 2017/11/28(火)16:23 ID:03NQTDQq(1) AAS
今更だけど、479〜481の内容は
知ったかぶりと言われても仕方ないような推測も冗談で含まれているので、
不快だったらすまない
この一連の内容、
ウディタとプログラム両方やっている人しかついていけないような…
まぁ、整理した方が早く開発できる人と
整理しない方が早く開発できる人は当然いるよね
おいらなんか、部分的に整理されていて、
部分的にぐちゃぐちゃだよ
他にもこんな感じの方いない?
議論が白熱するのはいいけど、そんなに煽らなくても良い様な気が…
494: 2017/11/28(火)22:25 ID:KHqVQpNL(2/2) AAS
早く基本システムをリファクタリングして公開しろバカども
495(1): 2017/11/29(水)00:42 ID:c+0U+YQI(1) AAS
こういう奴らって
>>469>>475>>489
プログラミング言語を習得するときにオブジェクト指向や(構造化や)リファクタリング等の項目で
【プログラミングはこの概念を利用すると便利orした方がいい】
↓
「この言語はオブジェクト指向が使えて便利だなぁ」
↓
「その言語はオブジェクト指向使えないのにwww」
ってなってるんだよな?
こういうのって底辺のIT会社とかで勘違いしたままの先輩とかに教えてもらったりするのか??
496: 2017/11/29(水)01:05 ID:JSKW6Rgx(1) AAS
てかここの連中ってどんくらいのもん作ってんの?
497: 2017/11/29(水)01:36 ID:Y2s4TKsl(1/2) AAS
>>495
マジレスすると教えるのは大学や派遣会社で
その大学や派遣会社はプログラミングどころかITすら理解していない
興味あるのはITではなく金なので
498: 2017/11/29(水)01:38 ID:Y2s4TKsl(2/2) AAS
なんにせよ、自ら学ぼうとしない人たちにプログラミングは難しいでしょうね
だからウディタ使っているんだろうけど
かわいそうに
499: 2017/11/29(水)20:07 ID:urcRwemA(1) AAS
作ったCEvご覧に入れようとDLURL1つとプレビュー動画のURL2つ貼ったら、
NGワード禁止って出た(涙目)
500(1): 2017/11/30(木)01:36 ID:OULijjDB(1) AAS
公開しないで済む言い訳ができてよかったな
501(1): 2017/11/30(木)03:34 ID:LDkgEt+j(1/2) AAS
荒らすつもりとかはなく単純に事情に明るくないから他で言動気をつけるために聞きたいんだけど
WOLFの開発者の人って評判悪くなるような事したの?
妙に他所で嫌われてる?っぽい扱い受けてるけど
スレチかな?
502: 2017/11/30(木)04:42 ID:4bZdOrCp(1) AAS
WindowsユーザーはMacユーザーやスマホユーザーから嫌われているだろ?
IEやOfficeの独占で産業の発展を止めたからだよ
ウディタでも似たようなことがことが起こっている
嫌なら使うのをやめればいいだけだが他に使えるものがないので仕方なく使うという
503(1): 2017/11/30(木)05:52 ID:etvkm9os(1/2) AAS
ウディタユーザーのこと?
それともウディタ開発者のこと?
504: 2017/11/30(木)07:44 ID:G8cIjUsX(1) AAS
>>500
前向きに捉えろという意味ならありがと
リファクタリングのくだりで煽っているなら、
リファクタリングの流れとはあまり関係なく、
むしろ話題転換のつもりだから誤解だよ
>>501
有名になると、どうしても批判派出てくるとか、
全ての人に好かれるという方法はないとか、よくいわれてる
(よくいわれているという認識が、私の気のせいだったら御免)
けど、それ以上にな感じ?
>>503
両方に言えることでもありそうな気もしなくもない
505: 2017/11/30(木)08:35 ID:LDkgEt+j(2/2) AAS
なるほど、まぁ有名故仕方ないところもあるよね。
ありがとう。
506: 2017/11/30(木)08:43 ID:6UaQEnBw(1) AAS
あ、ウディタ開発者さんの方ね
何故かWOLFウディタ使用してるゲームのスレでちょっと悪く言われてるようだったから不思議に思っただけなんだ
507: 2017/11/30(木)09:21 ID:etvkm9os(2/2) AAS
悪気があるのか配慮が足りないのか分からないけど、結構ズケズケものを言う人だからね
嫌っている人もいると思うよ
508: 2017/11/30(木)11:50 ID:WIWuCvUc(1) AAS
片道勇者2の開発中の動画見たけどかなりのクオリティだった
しかしこれ下手すりゃ片道より売れないかもしれないな
企画の段階で売れる気配を感じられない
開発費回収できるんだろうか・・・
509: [SAGE] 2017/11/30(木)20:34 ID:q3eDJk8+(1) AAS
なんで狼煙氏がこんなスレに突撃するんだよwwwww
510: 2017/11/30(木)22:12 ID:z9caCgwf(1) AAS
ふりーむ見た感じではウディタ製せいぜい2−3%あるかな?ぐらいなんだけど
(年一回だけウディコン直後は新着の中で一割ぐらいにはなる)
511: 2017/12/01(金)03:37 ID:S/mTh/Nl(1) AAS
完成させた作者で言えば少ないだろうな
無料なんだからユーザーは多いだろう
狼煙自体数年単位で作っているんだし
作っています(完成させるとは言ってない)で居座っている作者が圧倒的多数
そりゃ他ツールやプレイヤーから嫌われるわな
512: 2017/12/01(金)20:48 ID:o5R3oscm(1/2) AAS
ツクラーのエターナラーとどっちが数が多いのだろうか
513: 2017/12/01(金)20:57 ID:n3QHvtmm(1) AAS
母数が違うだろ
514: 2017/12/01(金)21:04 ID:o5R3oscm(2/2) AAS
どつちの割合が多いのだろう
515: 2017/12/01(金)21:53 ID:L/ALphLC(1/3) AAS
お金がないけどツクールならできる人
⇒ツクール買えずにウディタで頑張る
⇒エターなる
お金はあるけどツクールすらできない人
⇒ツクール買ったけど作れない
⇒エターなる
完璧主義な人
⇒ツクール買う
⇒ウディタに移るか、ツクールのまま言語の方までいじる
⇒下手をするとUNITYや色んな言語を転々とする
⇒納得いかない
⇒エターなる
プログラムは作れるけど作れないストーリー好きな人
⇒ストーリー頑張る
⇒エターなる
516: 2017/12/01(金)22:03 ID:L/ALphLC(2/3) AAS
以上勝手な予想、不快だったら御免
この予想から考えると両方に当てはまったりが多そう?
なので、同じ位と予想
…見当違い過ぎたら御免
517: 2017/12/01(金)22:06 ID:odww3+yY(1) AAS
ツクールは2000の頃に無料と言ってもいいぐらい体験版が自由に使えたしな
518: 2017/12/01(金)22:07 ID:L/ALphLC(3/3) AAS
ツイッターのアンケート機能だとフォロワーによっては拡散できなかったり、
偏ったりするし、
割合調べるの如何したものかね…。
519: 2017/12/01(金)22:12 ID:eeHWKjdY(1) AAS
エターなるの語原になったディアスもツクール2000の頃だっけ
520: 2017/12/02(土)20:50 ID:ozexwZmq(1) AAS
17年前…か…。
ところで、
外部リンク:www.freem.ne.jp
こんなコモンEv作ってみたんだけど、如何かな?
521: 2017/12/04(月)07:36 ID:nDaOY5By(1/2) AAS
正直言って需要ないと思う
522: 2017/12/04(月)13:00 ID:7EanVhoy(1) AAS
コモンイベントというか、限定されたゲームしか作れない低レベルなエンジンという感じだな
とりあえずは会話用のイベントと戦闘用のイベントと3Dダンジョン部分を分けて個別で使えるようにして配布すればワンチャンあるかもってレベル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s