[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692
(2): 2018/01/23(火)01:14 ID:EWFEtoZ3(1) AAS
568 名前:名無しさん [sage] :2018/01/22(月) 15:02:37
>>564
スチームのインディー開発者(なんかそういう提出枠があるらしい)が、
どんぱちに将来のアップデート分とか未公開作品のテストを依頼したが
この開発者の態度?が気に入らないとかいう理由で
スモーキングウルフ(Twitterリンク:wo_lf)とかいうちょっと小有名な別のインディーに資料一式を全部流して
スモーキングウルフもそこに書いてある情報をガン流用して、ブレイクアーツ?(外部リンク:store.steampowered.com
とかいうゲームの開発にそのままネットコードをコピってしまったため
プログラムが丸コピってことを解析されてからサーバーログを見なおされて判明したらしい
693: 2018/01/24(水)20:31 ID:mL/YWsL+(1) AAS
>>692
なんだこのふわっふわしたあやふやな話は
書いた奴まるで理解してないだろ
694: 2018/01/26(金)02:32 ID:Woj2aufV(1) AAS
>>692
くわしく
695: 2018/01/26(金)16:47 ID:UPm/70EY(1) AAS
過去にないくらい創作意欲がみなぎって来た
来週から作る気満々である
696: 2018/01/26(金)16:53 ID:6mk8RX64(1) AAS
察し
697: 2018/01/26(金)18:21 ID:lXZqMm4Y(1) AAS
来週wwwwやるなら、今だろwww
698
(1): 2018/02/01(木)11:51 ID:EeNLrLI5(1) AAS
いよいよ1週間だな!
699: 2018/02/01(木)14:49 ID:aaQFl1jc(1) AAS
>>698

お前楽しみにしてたかよ
700: 2018/02/02(金)18:52 ID:D7/qVEp4(1) AAS
作るぜえええ!!
701: 2018/02/03(土)16:24 ID:NJuBukYt(1) AAS
白石容疑者が右近、左近の片割れらしいね
702: 2018/02/03(土)20:24 ID:4kJLOgIz(1) AAS
やっとWiki読んで普通のRPGは作れるようになったぜ
よしねるか!
703: 2018/02/05(月)02:33 ID:eAg5adDx(1) AAS
作れてないやん
704
(1): 2018/02/05(月)13:06 ID:am8fbbM1(1) AAS
こいつらいったい、何人殺したんだろうな?
705: 2018/02/05(月)18:02 ID:tO5U/Auk(1) AAS
あれから10日間、作業は1ミリも進んでないがやる気だけは持続している
いい傾向だ
706: 2018/02/06(火)01:00 ID:2lHx9gAD(1) AAS
ツイッターでやれと言いたいところだが、過疎だし応援してるぞ
作業に手をつけるコツは、まず5分だけやることだ
707: 2018/02/06(火)01:28 ID:Etf+kB+Y(1) AAS
それマジの助言やんw
708: 2018/02/06(火)08:24 ID:P7zk3x6S(1) AAS
>>704
どうした
709: 2018/02/07(水)15:36 ID:QFzSDmda(1) AAS
ウディタのベルトスクロールは無理かね
処理はできても表示が無理。何かいい案無い?
710: 2018/02/07(水)16:40 ID:hZ55g6tg(1/2) AAS
ぽろっと、思いついただけで、試してないけど
横一直線に歩けるマスをマップに書いて、横方向にループを入れる
マップ画像は、ピクチャをスクロールとリンクで表示して表現してみれば?

ちなみにピクチャ番号については、ここに書かれている、「ピクチャ番号が-1〜-99999なら、マップの上、かつ、イベントの下に表示(★属性などの一部チップはピクチャの上に表示されます)」を使えばいいと思うよ
外部リンク[html]:www.silversecond.com
711: 2018/02/07(水)17:48 ID:TaKFNRLh(1/2) AAS
ベルトスクロールでもウディタなら余裕で作れるよ
処理ができても表示が無理。の意味がわからん
712
(1): 2018/02/07(水)18:10 ID:IyQEP+U3(1/2) AAS
ピクチャじゃなくてデフォルトのマップシステムで作ろうとしてんじゃないの
移動処理作ってスクロールロック仕込めば普通に作れるとは思うけど

質問スレでありがちなエスパー要求レス
713
(2): 2018/02/07(水)18:25 ID:yyYS1YcR(1) AAS
709ですが、処理は全てコモンで行い表示はピクチャのみで作ってます
高さによって手前か奥かが変わるので、毎回の高さを基に番号振って表示の処理してます
ただ、この処理だと人数が増えたらガクガクになるので処理を減らしたいのですが、何か方法はありますか?
背景の処理はできてます。マップイベントもコモン起動させる1つだけしか使ってません
714: 2018/02/07(水)19:08 ID:hZ55g6tg(2/2) AAS
>>712
俺エスパーじゃあないからよくわからなかったわ・・・;

>>713
ガクガクになるって、いったいどんな処理をしたらなるだよ・・・
並列実行を超流しているとかか?

ループで、画像アニメーションさせるのにウェイトでも使っているのかぁ????
715: 2018/02/07(水)21:06 ID:IyQEP+U3(2/2) AAS
やっぱりエスパー要求だった

結構できてんじゃん
質問スレじゃないからテキトーに答えるけど、10人程度でカクつくのであれば、俺が思うにピクチャのHDDからの読み込みに時間かかりまくってるとかじゃね? 初めて作る人なら割と引っかかる部分だと思う
よくやる処理だけど、ピクチャのメモリロード用のものを、透明化して画面外においとけ
それでダメって言うなら組み方が悪いからコモンアップしたほうが早い
716: 2018/02/07(水)22:43 ID:TaKFNRLh(2/2) AAS
その番号振り直しの処理でカクつくってことならその処理自体に問題があるんじゃないかね
表示するだけなら大丈夫ってことでしょ?

とりあえず質問スレでコモン上げるかして質問し直してくれればみんな食いつく案件だと思う思うよ
717: 2018/02/07(水)22:52 ID:nziDnk07(1) AAS
えせエスパーだけど、
ソートのアルゴリズムとか調べたら処理軽くなるんでない?
718: 2018/02/07(水)23:17 ID:hQ/VnRzW(1) AAS
他人のコモンが抱える問題を解決するってのはパズル的楽しさがあるよな
719: 2018/02/07(水)23:29 ID:uet5sX3y(1) AAS
ピクチャーの消去は糞重いゾ
720: 2018/02/07(水)23:30 ID:mqnPRrq5(1) AAS
まぁウディタでピクチャの奥行きの処理がダルいってのは昔から割とよく言われてる
721: 2018/02/08(木)03:33 ID:y9BG6JRc(1) AAS
>>713
質問スレで裸待機してるで!
2chスレ:gamedev

エスパーすぎると1読めって返されるのと抽象的過ぎると高度な返答来てエターナルから、
処理内容コピペするなりで質問したらちゃんと解決すると思うよ
1-
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s