[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: 2017/11/12(日)01:06 ID:fupZioAl(1) AAS
その辺は別にええんちゃう
買うか買わないかは本人次第やから

ねくらが1000も売れてないみたいだし、素材ってそこまで売れないと思うけど
369: 2017/11/12(日)01:08 ID:CwKJxHR/(2/2) AAS
いいか悪いかじゃなくて矛盾してるやん
フリー限定なのも優良なのも、もちろんどうでもいいが
言ってることはおかしい
370: 2017/11/12(日)02:33 ID:5vVJpWdw(2/2) AAS
(俺はエロゲと素材販売で食っていくから)フリーゲームを応援
371
(1): 2017/11/12(日)03:14 ID:sXmmFXeK(1) AAS
自信の素材です! 他と差をつけたいフリゲー作者は買ってください!
的な短い宣伝文なら気にはならないけど
悪い意味でインパクトあるよね
372: 2017/11/12(日)14:31 ID:/amGyRW/(1) AAS
>>367
嫌儲を応援しますとは言ってない
373: 2017/11/13(月)04:47 ID:Z6DmVzWB(1) AAS
ちょっと調べたら成人向けで結構売れてる所みたいなんだが
そんなニッチな素材売って意味あるんかなと
374: 2017/11/13(月)07:16 ID:jifokjFt(1) AAS
成人向け向けは元々ニッチな世界なんだが
ましてやウディタ製なんて
375: 2017/11/13(月)09:36 ID:Qrz8s3DB(1) AAS
お金がほしいから日記纏めてkindleで出した狼煙と同じパターンじゃね
お金がほしいから以前作ったゲームで使用していたエフェクトを加筆して売る
376
(1): 2017/11/13(月)15:22 ID:ynSBvNdT(1) AAS
ウディタでチャット作ってみたんだけど、誰も書き込んでくれないから書き込んでほしい
外部リンク:fast-uploader.com
377: 2017/11/13(月)18:15 ID:MClVUrAc(1) AAS
取り敢えず絶対に買わない
378: 2017/11/13(月)23:27 ID:GrjQeS3B(1) AAS
ねくらのマップチップ流用されすぎてて正直デフォ素材より見飽きた
379
(1): 2017/11/14(火)18:55 ID:Qz0bgOIC(1/2) AAS
1)ケモナーの方に動物系ウディタゲーのコロー&テグー殿のTaigaオススメ致そうぞ
プレイ致してみたらレッドリレイスみたいな戦闘にてござった
ケモナーの事嫌いな方がこのスレに居たら申し訳ござらぬ
2)376殿へ応援申し上げようぞ
3)Lucifa殿の3Dコモン、ウェイト周りの処理いじってピクチャのディレイも利用して、
予めピクチャをロードして置いたらEv処理時間10ms以下にできたぞ
380: 379 2017/11/14(火)19:40 ID:Qz0bgOIC(2/2) AAS
『コモンEV呼び出しでJAVAやC等の言語のスクリプト文をTXT形式にて出力する
ウディタのコモンEV』を作るという方法、一見遠回りに見えるが、
人によっては早くミスも少なく作るのに役立つかもしれぬな
381: 2017/11/14(火)20:12 ID:ADkZ5lOG(1) AAS
な、何だ一体
382
(2): 2017/11/15(水)01:50 ID:MqIUU7MB(1/3) AAS
>>376のレスをしたものだけど、php学んだから久しぶりにウディタやりたくなったんだよね
txtファイルダウンロードしなくてもphpだけで処理できるみたいで、処理時間圧倒的に短縮できたわ
初心者の投稿申し訳ない
383: 2017/11/15(水)02:14 ID:+MgeOjhG(1) AAS
>>382
アップローダーって書いてるじゃん

>>371
ガンがどうのこうのとかで同情買わせてる
384: 2017/11/15(水)08:09 ID:pBKXcvl4(1) AAS
俺も100年後に寿命で死ぬから生きてて辛い
385
(1): 2017/11/15(水)14:47 ID:7CM03lVw(1) AAS
>>382
なにがどうやってなんのためにPHPで処理できるって話?
断片的過ぎて意味がわからん
386
(1): 2017/11/15(水)15:31 ID:MqIUU7MB(2/3) AAS
>>385
このチャットだとサーバ側のtxtファイルを落としてから読み込んでるんだけど、
直接txtの中身をウディタに返してやればいいだけだったってこと
改良版作ったらロード時間が圧倒的に短くなった
387: 2017/11/15(水)15:52 ID:MqIUU7MB(3/3) AAS
そういえば気になったんだけどこのスレってどんくらい人いるの?
388: 2017/11/15(水)16:39 ID:AmtVEmhC(1/2) AAS
>>386
そんなこと出来るの?
389: 2017/11/15(水)18:15 ID:AmtVEmhC(2/2) AAS
出来たな
390
(1): 2017/11/16(木)09:03 ID:0RBzW0yS(1/5) AAS
主人公キャラ1で進めてキャラ2に出会う→時間が巻き戻ってキャラ2がその場所に来るまでのシナリオが始まる→
その道中でキャラ3に出会う→時間をさらに戻してキャラ3がそこに来るシナリオ→
キャラ2のシナリオ再開→キャラ1に戻る

というシナリオを考えたんだけどやり過ぎると遊ぶ側が混乱するかな?
いわゆるザッピングだと思うんだけど
391: 2017/11/16(木)09:19 ID:zP4qx1aO(1/2) AAS
・ぼくの考えたさいこうのシナリオ

・それウディタと関係あんの?
392: 2017/11/16(木)09:19 ID:u2H928eW(1/6) AAS
時間関係を一目見て分かるようにすれば良いんじゃないの
サイレンみたいに
393: 2017/11/16(木)09:22 ID:3Z4Or42T(1) AAS
混乱させないように工夫すればいい。というか面白いかどうかだけ
途中でプレイヤーが目的見失うようならやめといたほうがいい
394: 2017/11/16(木)09:30 ID:0RBzW0yS(2/5) AAS
時系列表を作るとかナレーションで「時間は少し遡る…」みたいに説明するか
キャラ紹介目的で序盤だけの演出にしとくのもありかな
395: 2017/11/16(木)09:32 ID:u2H928eW(2/6) AAS
あくまで演出の一つだな
拘るに値するようなものが有れば良いけど

キャラ1でプレイすると善良なキャラ
→どんどん遡っていくと、実は狡猾で残忍なキャラだったことが分かる
→キャラ1に戻って最後までプレイすると、実はさらにどんでん返しがある
とか
396: 2017/11/16(木)09:34 ID:u2H928eW(3/6) AAS
キャラ紹介目的で個別エピソードを最初にやるのはワイルドアームズだな
397: 2017/11/16(木)09:41 ID:3SaMm3tg(1) AAS
なるべく過去の話はしない
受け手は未来のことを知りたがる、みたいなセオリーはあった気がする
1-
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s