[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2017/09/13(水)11:57 ID:uEfwNPq4(1) AAS
もうPCの時代ではない iOS版つくるしかないな
174: 2017/09/13(水)12:16 ID:8bkKFHAf(2/2) AAS
ビットゲームメーカー「呼んだ?」
175: 2017/09/13(水)22:54 ID:l4JDvJbz(2/2) AAS
ゲーム制作ツールがありふれている以上、他のツールと同じことやっても意味ないわな
最近はティラノビルダーやSRPG Studioのような何かのゲーム制作に特化したツールから話題作が出ているし
ウディタもそうしたほうがいいと思う
176: 2017/09/14(木)00:17 ID:gMBQhyiK(1/2) AAS
面白いゲーム作れないのをツールのせいにする人は他のツール使ってどうぞ
177: 2017/09/14(木)01:09 ID:gMBQhyiK(2/2) AAS
>>172
パーフェクトガイドって元々身内の馴れ合いのために作ったものだから
見る人のことなんて考えてないよ。だから編集は承認制でウルフさん周辺の限られた人だけ
ちなみにパーフェクトガイドの後継がウディフェスだった
178: 2017/09/14(木)01:35 ID:IghRDElZ(1) AAS
はえ^〜
あれ書くの結構大変だったんだけどね
179: 2017/09/14(木)15:53 ID:P5hEOlUw(1) AAS
馴れ合いがどうとかしらないがパーフェクトガイドは情報として十分優秀だろう
180: 2017/09/14(木)18:08 ID:pzaHDmi5(1) AAS
馴れ合えなかった奴なんだろ
181(2): 2017/09/14(木)22:46 ID:0ukrcXy4(1) AAS
(完全初期状態データ)と(空データ[基本システム入り])って名前のフォルダーがある時点で
基本システムは必須じゃないことぐらいわからなければ自作システム無理という狼煙のやさしさ
182: 2017/09/15(金)01:22 ID:0vmtv7sg(1/2) AAS
古参のふりしてデマ流す人定期的に湧くね
パーフェクトガイドは馴れ合いのためにやってないしウディフェスは以前あったウディタ新聞が前身なんだが
183: 2017/09/15(金)07:02 ID:ztyY5q+3(1) AAS
>>181くんは
>>165の1行目と>>169を読めば良いと思うよぉ
184: 2017/09/15(金)11:12 ID:/O0OjkZx(1/3) AAS
このご時世にいまだにデフォルト素材が320用ってのがウディタの1番の弱点
探せば800用とか見つかるけど、揃えなくちゃなんないしこれが思いのほか時間がかかる
正直ここがウディタで1番敷居が高い
320、640用を加工無しで拡大して使えれば話は違ってくるんだけど
185: 2017/09/15(金)11:34 ID:0vmtv7sg(2/2) AAS
16、32ときてなぜ40マップチップなのか
320、640ときてなぜ800ウィンドウサイズなのか
ウディタ2.00の頃いたユーザーは誰も指摘しなかったのか・・・
186(1): 2017/09/15(金)12:43 ID:OiTK8QfN(1/2) AAS
つっても今はチップに対してウィンドウサイズがフリーだからどうでも良くね
32*32なら大量に転がってるじゃん
187: 2017/09/15(金)13:19 ID:/O0OjkZx(2/3) AAS
>>186
元が320とか640だと立絵とかの一枚絵の解像度がきつい
188: 2017/09/15(金)13:28 ID:ud4U7zrj(1) AAS
800使わなきゃいい960くらいでどうよ?
広々しててプレイヤーもうれしいぞ
素材探すよりは手間でもサイズ変更が楽だよ
189: 2017/09/15(金)13:43 ID:/O0OjkZx(3/3) AAS
まあもうすでに1024用で素材の半分くらいは統一済ませてたりする
ただここまですごく疲れたからなあ・・・正直敷居高いなと
190: 2017/09/15(金)13:56 ID:OiTK8QfN(2/2) AAS
ああ
マップチップじゃなくて1枚絵素材の話?
191: 2017/09/15(金)16:07 ID:epu6ML/5(1) AAS
SVGA(800x600)のディスプレイがあってだな
昔のネトゲもそのサイズだった
192: 2017/09/15(金)23:50 ID:HKS6HyUV(1) AAS
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
外部リンク:bodoge.hoobby.net
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
外部リンク:tanishi.org
100円ショップでボードゲームを自作しよう
外部リンク:sites.google.com
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
外部リンク:gigazine.net
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
外部リンク[html]:labaq.com
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
外部リンク:bodoge.hoobby.net
193: 2017/09/16(土)00:01 ID:ieBJmzSP(1) AAS
今年の夏のゲームマーケットは13000人の入場者が居たらしい
そして次のゲムマは初の二日開催だ
ゲムマは神戸で一回関東で2回で合計3回行われてる
さらにもう少し小さいイベントも年に10以上ある
来年はさらに増えていくだろう
何が言いたいかというと金儲けのチャンスであり名を上げるチャンスだという事だ
ボードゲーム界で有名になってからデジタルゲームに戻るのもありだぞ
アナログゲームのなら年に何個も政策可能だから戻るのも簡単
194: 2017/09/16(土)07:03 ID:v8bpTFKP(1) AAS
おっ川崎部か?
195: 2017/09/17(日)19:27 ID:rdPRI4Ud(1) AAS
狼煙製作中ゲームにほしいと思ったら
とりあえずウディタ新機能突っ込んでるってさ
製作サポート落ち着きそうな来年後半ぐらいにウディタ2.3?
196: 2017/09/17(日)21:02 ID:jDboSxJf(1) AAS
狼煙が言う1年後は4年後
これを把握しておかないとひどく損した気分になる
197: 2017/09/17(日)21:05 ID:VMPLbMh8(1) AAS
今更アップデート気付いた
イベント接触下から当たっても反応しないバグ治ったかな?
198: 2017/09/17(日)22:32 ID:cQn2njkf(1) AAS
上からじゃなかったっけ?
199: 2017/09/18(月)11:45 ID:HnUQ8ly9(1/2) AAS
また自分で本出すのか
そんなに儲かんのかな?
200: 2017/09/18(月)13:48 ID:XoboOI6Q(1) AAS
金がないからでしょう
ウディタ無料ははっきり言って大損だろう
201: 2017/09/18(月)14:02 ID:nYBjzv5P(1) AAS
ウディタは無料じゃなきゃここまで流行らなかったとは言え
ろくに金入ってこないのはカアイソウ
お前ら寄付してやれー
202: 2017/09/18(月)16:07 ID:6uDWuvLu(1) AAS
ウディタがもっと頻繁にバージョンアップされていたなら寄付してるけど
普通にゲーム作ってたんだから、応援したいなら新しく出たゲーム買うだけでええやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s