[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/31(木) 14:55:53.41 ID:pj/WaWri お前ら本当にゲーム作ってるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/31(木) 16:23:16.47 ID:ZCv2UMzA 会社でUnity使って作っているけど…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/31(木) 17:26:29.18 ID:663NbUvi ゲーム作ってる人間がこんな無益スレ開くわけないだろいい加減にしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/01(金) 01:26:27.42 ID:CRoOGCpW ゲーム作んなくていいから講座サイトと素材サイト増やしてお願い Unity製インディーゲームのせいでウディタの講座と素材が減りまくってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/01(金) 11:07:15.76 ID:jtlf7HWJ >Unity製インディーゲームのせいでウディタの講座と素材が減りまくってる 関係なさすぎて吹いたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/01(金) 13:21:05.16 ID:s3SdNLt/ 素材→自作しろ 講座→マニュアルと基本システム読み解け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/01(金) 17:05:18.89 ID:b4W4AVBt ちなみにヘルプファイルのフォント読みにくいなんで変えられないの?は インターネットオプション-全般-(右下の)ユーザー補助でフォントスタイル無効にチェック入れれば 本文はユーザー指定フォントになるよ(メニューには効かない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/01(金) 23:31:02.14 ID:SGNFZcXh >>92 ですよね〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 00:57:38.60 ID:NWoQK3ag 自分が何かしたわけでもないのに他人にあれやれこれやれ命令するのは楽でいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 13:42:35.50 ID:MswKEmuU マップチップ集めてきてリサイズ キャラチップはFSMのをいじって調整してってのを繰り返してるがだいぶ疲れた 本筋に入る前にここらでエターなりそうなのがウディタのつらいところだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 15:46:45.48 ID:W/74PoVt そんなので疲れてたらちょっと手の込んだコモン作るのも無理やん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 23:32:27.25 ID:1PXilcZY >>67の件につきまして、コモン、マップデータ対応されたものが見付かりましたので、もう大丈夫です 元々翻訳用なのか、文字コードも変わってしまう仕様のようでしたが、 バイナリエディタで指定箇所を日本語の物に書き換えることで解決できました ツールの名称等は、その機能や目的等から、伏せさせていただきます これでGrep置換や秀丸マクロ等も使用でき、大量のテキスト処理が楽に行えそうです お探しいただいた方が居たら、ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/98
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 23:40:44.26 ID:mGGm+LHi 選択肢とかってゆっくりムービーメーカーみたいにマウスで移動できないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/03(日) 01:48:28.53 ID:4K8R3kux ゲーム内のクリックで動作する処理で加減すればいいんじゃないの エディタ内ならそもそも何をしたいのか分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/100
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/03(日) 08:13:11.30 ID:HHE909qE 視覚的に設定できないかってことじゃないの? 座標を数字で打ち込むんじゃなくて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/03(日) 13:06:28.17 ID:b+Mv59xB こんなとこで聞く時点で質問者には実現不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/102
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/03(日) 16:05:49.11 ID:wbLkGj2I 狼煙が「ゲーム作るごとにいちいちマウス処理書くのやってられるか!」って切れたら 本体に実装してくれるはずw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/03(日) 18:26:34.22 ID:hRtcyONV そんなもんとっくに汎用コモン化してるだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/104
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/05(火) 00:07:54.19 ID:HYrLoa76 ウディタ製ゲームをなんちゃってUWP(実質パッケージしただけのx86専用アプリ)に できるものかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/105
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/06(水) 15:56:13.60 ID:AuXTeDOI UWPだと10限定になるからまだ早いかな? むしろ今さらClickOnceで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/106
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/07(木) 23:53:20.38 ID:Ke22mYRN ウディタのサンプルのデーター解説動画とかって上げていいのかな いまだにサンプルのデータ理解できていない人が多数だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/107
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/08(金) 01:03:11.48 ID:guVr0Vjl >>107 あげてもいいのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/108
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/08(金) 18:29:06.56 ID:KV+Gkzzw なんか面白そうだから待つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/109
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/08(金) 19:27:27.03 ID:9IROxepu サンプルひと通り覗けばわかるじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/110
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/08(金) 19:56:31.61 ID:Zas5Zawa サンプル見る→これはひどい。全然関数使っていないじゃないか→自作 普通はこうなる。取ってつけたようなグラ強化やっても結局は基本システムが邪魔になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/111
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/08(金) 20:04:42.04 ID:cNLNAQwM サンプルって基本システムのこと? 全部解説するの? 以前解説作ろうとした時に説明する内容多すぎてめんどかったから頼むわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/112
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/08(金) 20:18:29.77 ID:+J/Dzuj5 試みてるサイトあったと思うぞ、でもめっちゃ見難くかったと思う でも初心者だとしても基本システム全部捨てて ググりながら自分が使えるテクニックで自作がいいと思うよ どうせRPGなんて作らないんでしょ誰も・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/113
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/08(金) 22:16:51.36 ID:/gxcsyon >>111 そう思える人は中級者以上なんじゃないかな ガチのゲーム制作初心者でサンプルすら理解できずにフェードアウトする人は少なくないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/114
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/08(金) 22:31:08.35 ID:Zas5Zawa >>114 うんだから別にいいんじゃない? 初心者ならウディタのサンプルを理解せずに雰囲気で作るだろうし、理解したいなら理解せずに1から作ったほうがいいよって話 実際狼煙ですらちゃんと説明できてないじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/115
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/08(金) 23:07:44.13 ID:/gxcsyon >>115 ホントそれな 自作ゲーがバリバリ作れるってことで初めてウディタ触ったときに初心者講座見ながらあれこれして小一時間してから 「これ他人(狼さん)が作ったコモンの使い方やんけ!」 ってズッこけたことがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/116
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 886 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s