[過去ログ] プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ ? [無断転載禁止]©2ch.net (416レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2016/07/17(日)18:48 ID:hYArlmDZ(1/2) AAS
他人事のように言ってるが連投してるのはやはり>>1か
64: 2016/07/17(日)20:04 ID:FamPVDR3(18/20) AAS
それでも、会話になってるからOK
前のスレッドと言ってる内容は差ほど変わって無いが、
なんか、いけそうな気がする。(根拠は無い)
うん、今日は行けそうだ。タロットも230回ほど、引いたけど太陽とか戦車でたから
大丈夫だろう。
65: 2016/07/17(日)20:07 ID:hYArlmDZ(2/2) AAS
みんな、キチガイの暇潰しに付き合っちゃダメ!
66(1): 2016/07/17(日)20:14 ID:FamPVDR3(19/20) AAS
なんやかんやで、続けます。
タイトル「環境都市」 >>60の奴 を ブラウザで再現したい。
CSS3,Less,Sass ??? HTML and ???言語
どんな感じで書けば良いのか分かりません。
プログラムの部分は一先ず置いといて、配置場所はどうやって、表すのでしょうか?
XY座標?ですか? 右上とか左上とそんな感じで伝わるでしょうか?
画像を使うかは未だ未定です。取りあえず文字だけにしようと思ってます。
67: 2016/07/17(日)21:07 ID:FamPVDR3(20/20) AAS
取りあえず上げときます。
暫く放置するかも知れません。
外部リンク:fast-uploader.com
68: 2016/07/17(日)23:39 ID:DGDd9ZuJ(1) AAS
>>66
HTML5 の Canvas, CSS, JavaScript
Cocos2d-x(JS版)、Unity
enchant.js もある。
皆、jsdo.it, 9leap で、作品を発表している
jagarikin の作品も、「スーパー鳥スロット」など、2chでたまに貼ってある
69: 2016/07/18(月)16:26 ID:lCNYKdhu(1/3) AA×

外部リンク:fast-uploader.com
70: 2016/07/18(月)17:01 ID:sNVB6n3e(1) AAS
キチガイじゃん
病院行け
71: 2016/07/18(月)19:37 ID:lCNYKdhu(2/3) AAS
製作実現の為、要素Eを全て排除&CSS3による、ライン描写を延滞&仕組みが完成するまでタイマーの設置を延滞
毎秒読み込む予定の変数は、どこかに不具合が発生しており、読み込みが終了しない為
同時に、背景をタイマー管理で操作&時間補正要素(通貨などに与える変数)を開発延滞
延滞するタイマーを設置する場所の目安
毎秒更新が必要な数値(資金&通貨)タイマーはボディーでロードする。
それ以外(要素値や評価値)はタイマー終了時に実行する様に設定。
タイマー(通貨様タイマー&建設LEUP(作業ライン)様タイマー)など
保有通貨にはタイマーを設置しない。
当面の目標
処理を実行と更新に収束(ボタンを押したら直ぐ反映)
現状の問題点
IDdate受け渡しが巧く行われていない。詳細調査中 (これにより、要素ごとの数値が不明)
表示位置のズレ (補正が必要) おおかまに位置を設定している為
変数を読み込んだ際に、数字の桁が多くなると全体のバランスが崩れる (データ型を考慮してない為)
保有通貨に制限が無い(通貨売買の式が無い&保有通貨枠の設定も無い)
変数名の問題(変数名がunkoなど、全く関係の無い言葉の為、式が記述し難い)
UI周辺
文字が見難い (文字色などを変更する事を推奨)
処理をアラートで確認してるが、ログが無く、何をしたか解り難い
問題点 取り組みの優先順位
要素毎にLeUP数値を設ける
LeUP数値を管理する変数を設ける
LeUP反映可能なのか簡易式を設ける(所持金が数値以上なら実行、それ以外は何もしない)
LeUP後に要素に対して数値を更新する(環境、都市、工場 など)
LeUP後にアラートを表示する(ログ確認できる様にする)
要素の相互関係に取り組む(式の作成)
72: 2016/07/18(月)23:33 ID:lCNYKdhu(3/3) AAS
書き込みに対して応答不要
部分的に動く様に成りましたが、ゲームとして、成立していません。
ゲームオーバーが無く、数値を入れ子するだけですから、難しいのかもしれません。
キャラクターやHPが有れば、数値の上限も少しは楽しく成ると思います。
お休み
73: 2016/07/19(火)00:10 ID:Juv99YQ3(1/2) AAS
ツイッターでやっとけ
74: 2016/07/19(火)06:35 ID:5/pjCzw4(1) AAS
読むだけ時間の無駄に思えるけど
まあその無駄をしたい奇特な人がいる限り
増長し続けるのは仕方がない訳で
75: 2016/07/19(火)09:45 ID:XR2uEr5/(1) AAS
キチガイをまともに相手にする人間もキチガイ
てか、相手がキチガイでもいいからゲーム製作の師匠として尊敬されたい、と思ってるのか?
やっぱりそんな人間もキチガイじゃん
76: 2016/07/19(火)11:52 ID:0Gc7U04s(1/2) AAS
まあいいじゃん
どうせ2chに来てる連中の大半は暇つぶしなんだろうし
同じ暇つぶしなら、面白い方を選ぶだろ
77: 2016/07/19(火)13:40 ID:aQZnIEgg(1/3) AAS
せやな
暇潰しだから、上げとく。
未完成「環境都市」
外部リンク:fast-uploader.com
78: 2016/07/19(火)18:12 ID:Juv99YQ3(2/2) AAS
「書き込みに対して応答不要」とか言っちゃうくせに自分は他人の書き込みに反応すんのか
ほんとキモいな
79(2): 2016/07/19(火)20:44 ID:v9jQCCHl(1) AAS
まあキチガイキチガイ喚いてる奴もキチガイにしか見えないけどな
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ…
>>1
全てのソース(js,css,html)をutf-8に統一しろ、sjisとか見る気にならん
通貨,環境,都市はクラス化しろ、同じ処理を複数箇所に書くな
グローバルスコープに変数や関数を置くな、せめてクロージャに入れろ
きちんと改行とインデントを入れろ、1関数1行とかやんな
中身に関しては全くと言っていいほどないなので敢えて何も言わんがそれ以前にコードの書き方が酷すぎる
80: 2016/07/19(火)20:54 ID:0Gc7U04s(2/2) AAS
いやいや今までがひどすぎたからこんなこと言うのも何だけど
文字化けしててこちらの環境ではまともに動作しないのは残念だけど、
初歩でしょぼいかもしれないけど
コードの書き方がひどいってことは逆に言えば
盗作とかじゃなくてマジでコードかけるようになったんでしょ?
すげーじゃん。大進歩だろこれ。
俺なんてコード書けないよ。
81: 2016/07/19(火)21:04 ID:aQZnIEgg(2/3) AAS
>>1です。
>>79さん、ご指摘ありがとうございます。
2〜3日程かけて、見直してみます。
82: 2016/07/19(火)21:21 ID:WLjyE8kf(1) AAS
>>79
お前は
>深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ…
の意味をわかって言ってるのじゃないと思うよ
やっぱりお前、頭おかしいよ
83(1): 2016/07/19(火)23:21 ID:aQZnIEgg(3/3) AAS
>>1です。
詩趣は違いますがR言語でEYCL1&3周辺の[A,G,T,C]の頻度を表す円グラフと棒グラフで表すコードを
書ける方がおりましたら、お願いします。
可能ならば、カウントを開始する位置にコメントを挿入して、開始位置が解る様にお願い致します。
同様に、終了位置にもコメントを挿入して、終了位置が解るようにお願い致します。
84(1): 2016/07/20(水)00:02 ID:1rOZdyuz(1/10) AAS
クラスなどを調べた序に調べたのですが、
どうやら、変数に日本語の漢字が使える様です。
変数を漢字に直して、書いてみたいと思います。
(゚Д゚)ノシ
85: 2016/07/20(水)01:06 ID:1rOZdyuz(2/10) AAS
資料作成の方は進んでいません。
以上です。
86: 2016/07/20(水)01:53 ID:1rOZdyuz(3/10) AAS
プログラマー様に相談なのですが、下記の処理を纏める良い方法を教えて下さい。
document.getElementById("myIDdate1").innerHTML = kan[0];
document.getElementById("myIDdate2").innerHTML = kan[1];
document.getElementById("myIDdate3").innerHTML = kan[2];
document.getElementById("myIDdate4").innerHTML = kan[3];
などの、変数が連番で、一定の処理を繰り返している状況です。
お願い致します。
87: 2016/07/20(水)01:56 ID:kUgTIkQW(1) AAS
配列でググればいいのでは
88: 2016/07/20(水)02:03 ID:VmzOuDhB(1) AAS
forとかforeachとかwhile、repeatとか関数とか
89(1): 2016/07/20(水)02:43 ID:1rOZdyuz(4/10) AAS
こんな感じでしょうか?
for($i=0;$i>3;$i++){
print('document.getElementById(myIDdate',"$i",').innerHTML = kan[',"$i",'];');
}
もぅ少し調べてみます。助言ありがとうございます。
90(1): 2016/07/20(水)03:02 ID:1rOZdyuz(5/10) AAS
コード自体は未だ変更していません。
外部リンク:fast-uploader.com
取りあえず、utf8に変更しました。
アラートを廃止して、ログを残す様に変更しようとしているのですが、
仕組みが、解らない状態です。それと、通貨売買の式も未完成です。
便利な関数とか有りましたら、教えて下さい。
91: 2016/07/20(水)05:24 ID:1rOZdyuz(6/10) AAS
>>1です。
まさか、冗談で買った殴る用のキーボードが役に立つとは……。
対した規模じゃないから、一日で製作可能だと思ってたのに、もぅ4日目です。
全然進まない。
92: 2016/07/20(水)11:31 ID:1rOZdyuz(7/10) AAS
暇だし、時間も有るから、奈良にでも行こうかな……。ノシ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.511s