[過去ログ] プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ  ? [無断転載禁止]©2ch.net (416レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248
(1): 2016/11/26(土)22:12 ID:DxMRIkLE(10/10) AAS
あぁ、なる。

素朴な質問だが、移動中に常時、表示されているメニューって邪魔じゃねぇ?
移動中使用するのは中央に配置している見たいだが、もっとコンパクトに纏められないの?
249
(1): 2016/11/26(土)22:14 ID:g4uaA026(4/5) AAS
>>246
そだね。もうやめるわ。スレ違いだし。

ちなみにその動画みたいなゲームは興味ないというか、金貰っても
作りたくない。
250
(1): 2016/11/26(土)22:17 ID:g4uaA026(5/5) AAS
>>248
移動中は正面下端のメニューだけ表示されてる。
・HOMEタブをクリックするとパレットとかカタログが非表示になる
・カタログ(左端のWindow)は必要な時だけ開く感じ。

ちなみに、IDが同じなのに、いろんな人格で書き込みがあるんだが、
そういうキャラ設定なのか?
251
(1): 2016/11/26(土)23:44 ID:jAD5pKbL(1) AAS
>>250
個人的見解だが>>246は素材絵さえあれば1日で実装できそうだが、>>243のスクショから想像出来るものを作ろうと思うと1週間ぐらいは欲しい
この2者を比較して>>243みたいな事を言ってる時点で1の無能ぶりは説明する必要がないと思ったが>>249見ると何かダメージを受けてる様なので説明しとく

1は真性なので言ってることはあまり気にしなくとも良い…というかいちいち真に受けるだけ時間の無駄
現状でお勧めのスレの楽しみ方としては1を弄って遊びつつまったり自分の開発、気が向いたらたまに進捗報告ぐらいがいいと思うよ

むしろこんなスレに3人目の作れる奴が来たということの方が驚きだし嬉しくもあるので気が向いたらまた遊びに来てくれ
252
(1): 2016/11/27(日)01:13 ID:vSXW8+jx(1/17) AAS
しんせい
【真性】
うまれつきの性質。天性。また、うまれた時のままの純真な心

1つしか人格がない人間なんていないだろ?
253: 2016/11/27(日)01:14 ID:vSXW8+jx(2/17) AAS
二度とくんじゃねぇ! ヘボぷろぐらまー!!
254: 459 2016/11/27(日)03:24 ID:DaOmQ04j(1) AAS
>>252
「真性」の後には「の馬鹿」でも「の無能」でも「の精神疾患患者」でも好きなもの付けていいぞw

そう言われたくなければ言われないだけの行動を示せ
期待はしてないがその後何か成長したのか?
255
(1): 2016/11/27(日)03:35 ID:vSXW8+jx(3/17) AA×

256: 2016/11/27(日)03:37 ID:vSXW8+jx(4/17) AAS
図がずれたな。
×は□の手前だな。
257: 2016/11/27(日)04:27 ID:vSXW8+jx(5/17) AAS
12月と3月は決算前で忙しい筈なのに2chなんて来て良いのか?
258: 2016/11/27(日)10:43 ID:K0Ysc36o(1) AAS
>>251
気を使わせてもうしわけない。純粋にスレ違いだと思ったから早々に切り上げただけだよ。
ダメージは特にない。

思わぬところでサンドボックス系を作ってる同志を見かけて、ついはしゃいで
しまったw
今後は自重する。アドバイスありがと。

>>255
がんばれ
259: 2016/11/27(日)15:09 ID:vSXW8+jx(6/17) AAS
しばらく、そっとして置いて。(まぁ、1日程度だけど)
260: 2016/11/27(日)17:08 ID:vSXW8+jx(7/17) AAS
ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

もうすぐ、職歴なしの43ちゃいぃいいいいいいいいい
中卒だけど誰か雇ってぇええええええええええええ

うぬぅぶうぶぶうぶぶむぅううううぬぅううううううう!!

あぁ、今年ももう直ぐ終わるな……。
261: 2016/11/27(日)17:17 ID:vSXW8+jx(8/17) AA×

262: 2016/11/27(日)17:21 ID:vSXW8+jx(9/17) AA×

263: 2016/11/27(日)17:24 ID:vSXW8+jx(10/17) AA×

264: 2016/11/27(日)17:27 ID:vSXW8+jx(11/17) AA×

265: 2016/11/27(日)17:34 ID:vSXW8+jx(12/17) AA×

266: 2016/11/27(日)18:24 ID:vSXW8+jx(13/17) AAS
なんでやねん!!
267: 2016/11/27(日)19:58 ID:vSXW8+jx(14/17) AAS
ふぅ〜。

メリークリスマス
268: 2016/11/27(日)20:16 ID:BSOZpzxi(1) AAS
おう、年越えるまで帰ってくんなよ
269: 2016/11/27(日)21:42 ID:vSXW8+jx(15/17) AAS
流石に限界か……そろそろ働くか……。
270: 2016/11/27(日)22:17 ID:vSXW8+jx(16/17) AAS
俺が憧れていた世界はこうなのか!!

続く!!
271: 2016/11/27(日)22:18 ID:vSXW8+jx(17/17) AAS
今の俺に仕事を(ヽ゚д)クレ
272
(1): 2016/11/28(月)03:25 ID:7QwLiXe4(1/5) AAS
タイトル 「 着ぐるみの冒険 」
ジャンル ほんわかファンタジー  スタイリッシュアクション
開発機種 PS4&PSvita      対象年齢 10〜20代
ゲーム 3D  キャラクター 3頭身(作品のイメージを壊さず服装が目立たす為)

基本概念(コンセプト) 「ゲームを通じて、ほんの少し成長する 作品」

ゲーム内容
優しいウサギに大事な荷物を奪われたヒロイン。
ウサギを追って、不思議な国に迷い込む。
不思議な国で襲い掛かってくる悪いぬいぐるみを倒して、着ぐるみを手に入れ
擬態しながら敵を倒して、ウサギに奪われた大事な荷物を取り戻す。

ポイント1 「 着ぐるみ   」
ポイント2 「 優しいウサギ 」

着る着ぐるみによって、多様な動作(スキル)が身につく。=擬態

キャラクター参考 画像
画像リンク


企画背景
ゲームの仕組みや物語の複雑さを理解しながら、学習過程を学び、
本来あるべきビジョン(理想像)に消費者の目を向ける。

社会背景としてスマートファンの普及により、
クリック式のソーシャルゲームが主力となった現在では、消費者による高度な思考が困難であり、
市場傾向からは消費者のニーズに応えられない問題点とゲームのあるべき理想像(学習過程)を
強調した作品であり、消費者に柔軟な思考と感性を満たす為に作られたこの作品は市場に必要である。
273
(1): 2016/11/28(月)03:26 ID:7QwLiXe4(2/5) AAS
開発機種の選別は柔軟に検討されるべきであるが、今回は複雑な操作を用いる為に
スマートファンやタブレットでは不向きであり、さらにジャンルがアクションゲームと言う事もあり、
(ゲーム画面の都合上)画面外に設置されているボタンに頼る必要がある。

開発コンセプト
 「ほんわかRPG スタイリッシュアクション」

解説
キャラクターがほんわか(緩い(カワイイ)。 RPG=目的の達成を目指す。
スタイリッシュ=動作が多様 アクション=快適

セールスポイント
ゲームプレイ中は好きな動物になれる。(なりきれる)
複雑な操作で敵を倒す事により、プレイヤーの満足感を充実させる。
カワイイキャラを使う事によって、暴力的な表現を緩和できる為に10代向けにも適応できている。

販売形式   買い切りタイプ
274: 2016/11/28(月)03:27 ID:7QwLiXe4(3/5) AAS
まぁ、こんなもんだな。
275: 2016/11/28(月)04:38 ID:7QwLiXe4(4/5) AAS
最低でも、制作費で5000万近くいるな。
広告やらCMで3000万は欲しい。
最悪でも全体的に1.5億ぐらいが望ましい。

通常なら、2〜3億ぐらいだな。
276: 2016/11/28(月)09:02 ID:w9ETujwy(1) AAS
もう一度読み返して、主語は何かそれはどういう説明がされているか自問自答したほうがいい。

結果ありきで書かれており、説得力が足りない。
277: 2016/11/28(月)10:03 ID:a3HyFTvQ(1) AAS
おお、珍しく俺以外がアドバイスしてる!

>>272-273
中身がないから言葉が薄っぺらなんだよなぁ、頑張って難しい()言葉を並べてみましたという印象
多くの人に見せて賛同を得ようとするなら、もっと平易な言葉で具体的に、ゲームの事など何も知らないじじばばでもわかる様に書くぐらいの意識で書くべき

そしてシステム部分の具体性のなさからこれを書いた1の中にこのゲームが遊べるだけのリアリティを持って存在していない事もはっきりと読み取れる
せめてキーになるシステムがどんなものかぐらいは示さないと、どんなものを作るのかが全くわからない。わからないものは評価されない

ゲーム企画も就職活動も、他人を説得するための行為だから、まず相手がその価値を理解して金を出してもいいと感じさせられるだけの材料を用意して、それを相手が理解できるように説明する必要がある

現時点では、説得材料も説明量も全く足りていない
1-
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s